星ナビ
2019年5月号

⭐ 主な内容

地上400kmのISSからとらえた絶景「宇宙の星」

2015年に国際宇宙ステーション(ISS)に滞在した油井亀美也宇宙飛行士。子供の頃からの天文ファンである油井さんが、宇宙で眺めた星空について語ります。ISSで油井さんが撮影した美しい宇宙の姿もあわせてお楽しみください。

小型鏡筒でダウンサイジング

焦点距離200~300mmは、今まで「望遠レンズ」の領域でしたが、このレンジの「天体望遠鏡」の新製品が相次いで発売されました。機材全体のダウンサイジングが可能な小型天体望遠鏡のメリットと使いこなし方を紹介します。

エーゲ海の風 第8回「トップに君臨するゼウスが恋多き全能神となった理由」

星座の由来であるギリシア神話では、オリンポスの頂点にあるゼウスの好色な面がたびたび描かれています。どうしてゼウスには恋人が多いのでしょうか。そのわけはポリスの集合体である古代ギリシアの成り立ちにあります。

「はやぶさ2」ミッションレポート #8 ミッションの山場、人工クレーター生成へ

第1回タッチダウンを成功させた「はやぶさ2」は、いよいよ人工クレーター生成へ駒を進める。着陸の素晴らしい成果を画像で振り返るともに、クレーター実験について紹介しよう。

🌛 News Watch

  • デジカメの大判化・ミラーレス化が加速 CP+2019
  • 8年の眠りから目覚めた望遠鏡-群馬に「くらぶちこども天文台」
  • あこがれのコンソールで星空解説「大学生プラネタリウム」

🌛 Topics & Reports

  • ワーダー博士がご案内「スターカードゲームで遊ぼう」

🌠 コーナー連載

  • 天体写真の世界 宇宙は美しい 124「りょうけん座のまゆ銀河」
  • 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第54回「いん石を見に行こう メテオミュージアム」
  • ビジュアル天体図鑑 No.172「小惑星ベンヌ」
  • GEOGRAPHY of THE MOON file004「既知の海」
  • 月刊ほんナビ「わかったことと、わからないことが、わかる本」
  • 三鷹の森 222「置かれた場所で咲いている」
  • アクアマリンの誌上演奏会 Stage213「春の夜に音楽を聴こう」
  • 天文学とプラネタリウム 第180回「触って学ぶ電波望遠鏡」
  • ブラック星博士のB級天文学研究室 61発目「翔んでさいたま、とんでもない◯◯?」
  • 天文台マダムがゆく その44「憧れの油井亀美也さんに超密着&油井画伯展が開催中!」
  • 金井三男のこだわり天文夜話 第二百二十話「相対性理論を実証した日食」
  • Observer's NAVI
  • ネットよ今夜もありがとう
  • 飲み星食い月す #224「今日のピクニックは宇宙へ おにぎり持って出かけよう」
  • やみくも天文同好会
  • KAGAYA通信 Vol.128「ムーンボウチェイス」
  • 銀ノ星 四光子の記憶 192「白い夜」
  • 5月の星空
  • 5月の月と惑星の動き
  • 5月の天文現象カレンダー
  • 5月の注目天文現象
  • NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
  • 新着情報
  • 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  • ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
■
油井亀美也さんインタビュー!
■
今年のCP+の注目は?
■
「くらぶちこども天文台」オープン
■
大学生がプラネで解説
■
遊んで学べるスターカードゲーム