AstroArts Topics
2010年10月のアーカイブ
- 恒星・銀河 2010/10/29 VLTの新しいカメラがとらえた6つの渦巻銀河
- 太陽系 2010/10/29 エルクロスによる月面衝突実験で、月に水銀などを検出
- 恒星・銀河 2010/10/28 オメガ星団の星、むこう1万年分の動きが明らかに
- イベント 2010/10/27 「豆屋のおやじ NASAを動かす」 超新星ハンター板垣さん講演会
- 恒星・銀河 2010/10/27 大型望遠鏡VLTが131億光年かなたの銀河を確認
- 太陽系 2010/10/26 金星探査機「あかつき」が「いて座」を撮像
- 天文現象 2010/10/26 この冬も開催、「クリスマスにミラを見ようキャンペーン」
- 恒星・銀河 2010/10/25 国内最大級スーパーコンピュータが明かした、ブラックホールのジェットのメカニズム
- 太陽系 2010/10/25 地球に接近中のハートレー彗星をすばる望遠鏡がとらえた
- イベント 2010/10/22 11月6日に神津牧場天文台で観望会
- 太陽系 2010/10/22 太陽観測衛星SDO、宇宙から部分日食を観測
- 恒星・銀河 2010/10/22 ガス惑星になぞの高温領域
- 恒星・銀河 2010/10/22 MAXI、2個目のX線新星を発見
- 恒星・銀河 2010/10/21 初期宇宙における銀河成長の新たなメカニズム解明か
- 恒星・銀河 2010/10/21 WISEが赤外線で見たスターバースト銀河
- イベント 2010/10/20 11月13日、和歌山で「はやぶさ」講演会、帰還映像も紹介
- その他 2010/10/20 宮城(下地)隆史による画像盗用事件の顛末
- 恒星・銀河 2010/10/19 70億光年かなたに太陽質量の800兆倍、最大級クラスの銀河団
- 天文現象 2010/10/19 くじら座の変光星ミラ、南東の空で明るさがピーク
- イベント 2010/10/18 「おおすみ」から「イカロス」まで 10月末、宇宙技術イベントが相次ぎ開幕
- 恒星・銀河 2010/10/18 太陽50個分の大質量星、最期の姿は意外に地味
- イベント 2010/10/15 浜松科学館、「HAYABUSA」バリアフリー投影を再び開催
- 太陽系 2010/10/14 土星の衛星エンケラドスの地下には海が存在可能
- イベント 2010/10/13 10月22、23日に三鷹で国立天文台公開イベント
- 恒星・銀河 2010/10/13 宇宙論分野に貢献したマイクロ波観測衛星「WMAP」観測終了
- 新天体発見 2010/10/12 西山さんと椛島さん、アンドロメダ座大銀河に新星を発見
- 天文現象 2010/10/12 「地球に近づくハートレイ彗星を捉えよう」、国立天文台がキャンペーン
- 機材・グッズ 2010/10/12 iPad用アプリ「メシエ天体アルバム」発売開始
- イベント 2010/10/08 岡山天体物理観測所 特別観望会の参加者を募集
- 太陽系 2010/10/08 「WISE」とハッブル宇宙望遠鏡がとらえたハートレー彗星
- 太陽系 2010/10/08 「はやぶさ」のカプセルから、多数の微粒子が見つかった
- イベント 2010/10/07 10月30日に京都で先端加速器科学技術推進シンポジウム
- 太陽系 2010/10/07 太陽系の果ての謎の模様、6か月で変化
- 太陽系 2010/10/06 見事に照らし出された、エンケラドスと4か所の噴出
- 恒星・銀河 2010/10/06 大小マゼラン雲から伸びる「マゼラニック・ストリーム」の起源
- 機材・グッズ 2010/10/06 ステラナビゲータのVer.9.0bアップデータを公開
- イベント 2010/10/05 中川達夫写真展「地球が宇宙にとけこむとき」釧路と東京で開催
- 新天体発見 2010/10/05 西山さんと椛島さん、アンドロメダ座大銀河に新星を発見
- 恒星・銀河 2010/10/05 全天X線監視装置MAXI、X線新星を発見
- 機材・グッズ 2010/10/04 星ナビ11月号は「本当のギリシア神話」と「ビクセン AXD赤道儀」
- イベント 2010/10/04 10月17日に浜松科学館で「古代オリエントと星座の起源」講演会
- 太陽系 2010/10/04 中国の月探査衛星「嫦娥2号」、打ち上げ成功
- 恒星・銀河 2010/10/01 もっとも生命に適した系外惑星を発見 グリーゼ581g
- イベント 2010/10/01 ディスカバリー号の打ち上げ映像を4K解像度で上映
- 恒星・銀河 2010/10/01 原初の宇宙に満ちていた磁場を発見か