AstroArts Topics
2025年3月のアーカイブ
- 宇宙開発 2025/03/31 油井さん、今夏以降に2度目のISS長期滞在へ
- 天文現象 2025/03/31 急減光から復光する変光星おうし座SU
- 新天体発見 2025/03/28 板垣さん、へび座の銀河に超新星を発見、今年2個目
- 新天体発見 2025/03/28 いて座に今年3個目の新星、小嶋さんが独立発見
- 天文現象 2025/03/28 2025年4月5日 月と火星が接近
- 恒星・銀河 2025/03/27 画像認識AIにより銀河内のバブル構造を短時間で多数検出
- 機材・グッズ 2025/03/25 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」&「公式ガイドブック」発売!10.0aアップデータ、試用版も公開
- 天文現象 2025/03/25 2025年4月の星空ガイド
- 天文現象 2025/03/25 【特集】明けの明星 金星(2025年)
- 太陽系 2025/03/21 土星の新衛星100個以上を公表、合計274個に
- 連載・読み物 2025/03/21 天文書評&新刊情報『星のギリシア神話研究』『タクシードライバーとの宇宙談義』など6冊
- 天文現象 2025/03/21 2025年3月29日 部分日食(北大西洋、ヨーロッパなど)
- 宇宙開発 2025/03/19 月着陸船「ブルーゴースト」ミッション終了、日食撮影など目標を100%達成
- その他 2025/03/18 第7回日本天文遺産、花山天文台など3件
- 機材・グッズ 2025/03/18 上質な天体撮影を身近にする「SDP65SS鏡筒」と「SDPレデューサー0.8×」発売
- 機材・グッズ 2025/03/18 迫力ある太陽像が楽しめる、太陽望遠鏡「ヘリオスター76Hα」
- 宇宙開発 2025/03/17 大西さん、2度目のISS長期滞在をスタート
- 連載・読み物 2025/03/17 公式ブログ:【16年ぶりの現象】土星の環が消える!【ステラナビゲータで再現】
- 天文現象 2025/03/14 2025年3月24日 土星の環の消失
- 機材・グッズ 2025/03/13 ステライメージ10発売直前!機能紹介トークライブを19日配信
- 恒星・銀河 2025/03/12 129億年前の超大質量ブラックホール付近に熱いガスを発見
- 宇宙開発 2025/03/10 月着陸船「アテナ」と探査車「ヤオキ」、月面活動を早期終了
- 宇宙開発 2025/03/07 月着陸船「アテナ」、月面にタッチダウン
- 天文現象 2025/03/07 2025年3月14日 皆既月食(ハワイ、南北アメリカなど)
- 恒星・銀河 2025/03/06 謎の天体で作られる銀河の雪
- イベント 2025/03/05 日本天文学会春季年会 3月18日に水戸で「受賞者を囲む会」
- 機材・グッズ 2025/03/04 星ナビ4月号は「土星の環が消失」と「オーロラの色の謎」
- 宇宙開発 2025/03/03 月着陸船「ブルーゴースト」月面着陸に成功、民間では世界2例目
- 機材・グッズ 2025/03/03 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0hアップデータ公開 オーロラシミュレーションの追加と一部不具合の修正