2021年10月の星空
夏の大三角が西の空へ移り、秋の四辺形が天頂近くまで高く上ると、星空にも本格的な秋が訪れたことを感じる。秋の夜空には1等星こそ少ないが2等星は案外多く、思った以上に星々を見つけやすい。ペガスス座、アンドロメダ座、カシオペヤ座などは形もわかりやすいので、ぜひ探してみよう。さらに、木星と土星を目印にすれば、やぎ座の位置もわかる。天体望遠鏡で惑星観察や撮影をする合間に、星座探しも楽しみたい。
肉眼や双眼鏡では月と惑星の共演が見ものだ。14日に月と土星、翌15日に月と木星が、それぞれ接近する。前後の日も観察して、月の移動や満ちていく様子も確かめよう。また、9日と10日は細い月と金星が並ぶ。やや間隔は開いているものの、秋の夕暮れを彩る見逃せない光景となるだろう。金星は30日に東方最大離角を迎える。このころには日中に青空の中でも見えるかもしれない。太陽に注意しながら「星空ナビ」などのアプリも活用して見つけてみよう。
全天星図
東京で15日の20時ごろ、南に向かって見上げたときの星空です。月初は21時ごろ、月末は19時ごろに同じような星空になります。
大阪では約20分後、福岡では約40分後に同様の星空になります。
主な天文現象
9日 | (土) | 10月りゅう座流星群が極大 |
---|---|---|
9日 | (土) | 細い月と金星が並ぶ |
12日 | (火) | いて座φ星の食 |
14日 | (木) | 月と土星が接近 |
15日 | (金) | 月と木星が接近 |
16日 | ごろ | 金星とアンタレスが大接近 |
21日 | (木) | オリオン座流星群が極大 |
25日 | (月) | 水星が西方最大離角 |
30日 | (土) | 金星が東方最大離角 |
カレンダー(月齢と天文現象) |
惑星
水星
上旬 | 中旬 | 下旬 | |
等級 | 2.9 | 2.2 | -0.5 |
視直径 | 10.1″ | 9.3″ | 6.9″ |
星座 | おとめ | おとめ | おとめ |
現象
- 9日 内合
- 10日 火星と最接近
- 18日 留
- 25日 西方最大離角
金星(▶ 特集ページ)
上旬 | 中旬 | 下旬 | |
等級 | -4.2 | -4.3 | -4.4 |
視直径 | 19.5″ | 21.4″ | 23.7″ |
星座 | てんびん | さそり | へびつかい |
現象
- 9日 細い月と並ぶ
- 10日 細い月と並ぶ
- 中旬 アンタレスと大接近
- 17日 アンタレスと最接近
- 30日 東方最大離角
火星
上旬 | 下旬 | |
等級 | 1.7 | 1.7 |
視直径 | 3.6″ | 3.6″ |
星座 | おとめ | おとめ |
現象
- 9日 合
- 10日 水星と最接近
木星(▶ 特集ページ)
上旬 | 下旬 | |
等級 | -2.7 | -2.5 |
視直径 | 45.8″ | 43.1″ |
星座 | やぎ | やぎ |
現象
- 15日 月と接近
- 18日 留
土星(▶ 特集ページ)
上旬 | 下旬 | |
等級 | 0.5 | 0.6 |
視直径 | 17.5″ | 17.0″ |
星座 | やぎ | やぎ |
現象
- 11日 留
- 14日 月と接近
天王星・海王星
天王星(中旬) | 海王星(中旬) | |
等級 | 5.7 | 7.8 |
視直径 | 3.7″ | 2.3″ |
星座 | おひつじ | みずがめ |