太陽系外惑星系の命名キャンペーン、日本からの提案は「カムイ」「ちゅら」採用
【2019年12月23日 国立天文台】
国際天文学連合(IAU)は2015年に「太陽系外惑星命名キャンペーン」を実施し、世界の様々な天文団体から提案された名前が恒星や惑星に付けられた(参照:「19の系外惑星系の名称決定 日本からも4案採用」)。
今年2019年、IAUの創立100周年を記念して2回目の太陽系外惑星命名キャンペーンが行われ、参加を表明した100以上の国と地域に対してそれぞれ、IAUから指定された1組の系外惑星系(恒星とその周りの惑星)の名称を提案する機会が提供された。
日本に割り当てられたのは、かんむり座の方向410光年の距離にある7等級の恒星「HD 145457」と、その周囲を巡る巨大ガス惑星「HD 145457 b」だ。この惑星系は、すばる望遠鏡と岡山天体物理観測所(当時)188cm反射望遠鏡を用いた観測によって2010年に発見されたものである(参照:「命名キャンペーン実施中、はるか遠くの惑星系の名付け親になろう」)。
国立天文台が中心となり、今年6月から9月にかけて名称案を募ったところ、総計696組の応募があった。この中から、選考委員会による審査・投票などによって最終案が選ばれ、11月にIAUへと報告された。
12月17日にIAUから結果が発表され、日本に割り当てられたHD 145457系の恒星名は「カムイ(Kamuy)」、惑星名は「ちゅら(Chura)」となることが決定した。世界全体では112の国と地域が提案した名称が新たに付けられている。
※当初発表では「Kamui」とされていたが、2020年2月13日付で「Kamuy」に修正された。
カムイはアイヌ語で「神」を意味する語に、ちゅらは沖縄・琉球語で「自然の美しさ」を意味する語に、それぞれ由来している。いずれも、日本における自然に対する尊敬と畏怖の思いが込められた名称であり、2019年が国際連合の定める「国際先住民族言語年」であることも勘案されている。
他の惑星系(一部)
国・地域 | 対象 | 恒星名 | 恒星名の由来 | 惑星名 | 惑星名の由来 |
---|---|---|---|---|---|
イラク | や座 HD 231701 | Uruk | メソポタミアの古代都市 | Babylonia | 歴史的な地域 |
オランダ | アンドロメダ座 HAT-P-6 | Sterrennacht | ゴッホの絵画「星月夜」 | Nachtwacht | レンブラントの絵画「夜警」 |
韓国 | こぐま座8番星 | Baekdu | 北朝鮮および朝鮮半島の最高峰「白頭山」 | Halla | 韓国の最高峰「漢拏山」 |
ギリシャ | うみへび座 HAT-P-42 | Lerna | ギリシャ神話でヒドラが棲んでいた水地 | Iolaus | ヒドラ退治の際にヘルクレスを助けた人物 |
台湾(中華台北) | しし座 HD 100655 | Formosa | 台湾の呼称の一つ | Sazum | 台湾の湖「日月潭」の呼称の一つ(水沙連) |
中国(中国南京) | こと座 HD 173416 | Xihe | 中国神話の太陽の女神「羲和」 | Wangshu | 中国神話の月の女神「望舒」 |
ネパール | しし座 HD 100777 | Sagarmatha | 世界最高峰エベレストのネパール名 | Laligurans | ネパールの国花 |
メキシコ | くじら座 HD 224693 | Axólotl | 「ウーパールーパー」として知られる水生動物 | Xólotl | アステカ神話の、宵の明星に関連する神 |
一覧は下記〈関連リンク〉の「Approved names」参照。
〈参照〉
- 国立天文台:太陽系外惑星系の名称決定、日本からの命名は「カムイ」、「ちゅら」
- すばる望遠鏡:すばる望遠鏡で発見された太陽系外惑星系に「カムイ」「ちゅら」という名前
- IAU:Media Advisoruy: Press Conference to Reveal Nationally selected Names of 100+ Exoplanet Systems
〈関連リンク〉
- IAU100 NameExoWorlds
- 太陽系外惑星命名キャンペーン特設ウェブサイト
- 系外惑星エンサイクロペディア
- アストロアーツ:ステラナビゲータ コンテンツ・ライブラリ「名前が付いた系外惑星」 星図上に恒星の固有名と惑星名を表示
関連記事
- 2025/01/21 大気中にダイヤモンドが舞う系外惑星
- 2024/12/17 惑星の外側で塵が集まる様子をアルマ望遠鏡で観測
- 2024/11/18 超高密度スーパーアースとその形成過程の手がかりとなり得る外側の惑星を発見
- 2024/09/11 ホットジュピターの内側で、公転が大きく変動するミニ海王星
- 2024/07/29 「灼熱の土星」型の系外惑星で大気から水蒸気の証拠を検出
- 2024/06/18 想定外の軌道を持つ「ミニ海王星」を発見
- 2024/05/30 ローマン宇宙望遠鏡の系外惑星観測用コロナグラフが準備完了
- 2024/05/27 宇宙生命探査の鍵となる「太陽系外の金星」を発見
- 2024/05/21 超低温の赤色矮星で2例目、地球サイズの系外惑星を発見
- 2024/04/18 植物の排熱が地球や系外惑星に及ぼす影響
- 2023/12/05 共鳴し合う6つ子の系外惑星
- 2023/08/02 蒸発する惑星が引き起こす「しゃっくり」
- 2023/07/28 巨大惑星に収縮する前の塊、若い星の周囲で発見
- 2023/07/27 次々見つかる浮遊惑星、天の川銀河に1兆個以上存在か
- 2023/07/14 公式ブログ:ペガスス座51番星系で新星座を考える
- 2023/05/25 火山活動の可能性がある地球サイズの系外惑星
- 2023/04/21 アストロメトリと直接撮像の合わせ技で系外惑星を発見
- 2023/04/04 「ケプラー」発見の天体で最も近い地球型惑星
- 2023/01/17 光合成の蛍光から系外惑星の生命を探す
- 2022/12/22 低密度の系外惑星、「煮えたぎる海洋惑星」か