2つの意味で最も近い超大質量ブラックホールのペア
【2021年12月6日 ヨーロッパ南天天文台】
大きな銀河の中心には超大質量ブラックホールが潜んでいることが多く、銀河同士が合体すると、2つのブラックホールも徐々に近づいて衝突合体することになる。こうした超大質量ブラックホールのペアはいくつか見つかっているが、仏・ストラスブール大学のKarina Voggelさんたちの研究チームが見つけたペアは2つの点で記録破りだ。
この超大質量ブラックホールペアは、みずがめ座の方向8900万光年の距離にある銀河NGC 7727の中心部に存在している。これまでに見つかっていた、地球に最も近いとされてきた超大質量ブラックホールペアは4億7000万光年彼方にあるので、近さの記録を大幅に更新した。また、ブラックホール同士の間隔はわずか1600光年しかなく、この近接具合も従来の記録の半分未満である。
NGC 7727に2つの中心核があること自体は、以前から知られている。これらは密集した恒星の輝きで、その中には超大質量ブラックホールがあると推測されていた。しかし、星が明るすぎるため、ブラックホールの証拠はほとんどかき消されてしまったのだ。
そこでVoggelさんさんたちはヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡VLTに搭載されている分光器MUSEで中心核を観測し、ハッブル宇宙望遠鏡の観測データも加えて、星々がどれだけ激しく運動しているかを調べた。その運動の様子からブラックホールの質量を見積もったところ、2つの中心核には質量が太陽の1億5400万倍および630万倍の超大質量ブラックホールが潜んでいるという結論が得られた。重い方が元からNGC 7727の中心にあったブラックホールで、軽い方はかつてNGC 7727に取り込まれた銀河の中心核だったと考えられる。
「2つのブラックホールの近さと速度から、おそらく2億5000万年以内に合体して1つのモンスターブラックホールになることが示唆されます」(豪・クイーンズランド大学 Holger Baumgardtさん)。宇宙最大級のブラックホールが作られる過程を、このペアはたどっているのかもしれない。
〈参照〉
- ESO:ESO telescope uncovers closest pair of supermassive black holes yet
- Astronomy & Astrophysics:First direct dynamical detection of a dual supermassive black hole system at sub-kiloparsec separation 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/11/01 天の川銀河中心の大質量ブラックホールの観測データを再解析
- 2024/09/06 宇宙の夜明けに踊るモンスターブラックホールの祖先
- 2024/06/24 「宇宙の夜明け」時代に見つかった双子の巨大ブラックホール
- 2024/04/03 天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く磁場構造を発見
- 2024/03/15 初期宇宙の巨大ブラックホールは成長が止まりがち
- 2024/03/08 最も重い巨大ブラックホール連星を発見
- 2024/03/05 超大質量ブラックホールの周りに隠れていたプラズマガスの2つのリング
- 2024/01/24 初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿
- 2023/12/22 初期宇宙にも存在したクエーサー直前段階の天体「ブルドッグ」
- 2023/12/08 天の川銀河中心の100億歳の星は別の銀河からやってきたか
- 2023/11/09 銀河中心のガスは巨大ブラックホールにほぼ飲み込まれない
- 2023/10/02 ジェットの周期的歳差運動が裏付けた、銀河中心ブラックホールの自転
- 2023/09/25 銀河中心ブラックホールのジェットが抑制する星形成
- 2023/09/19 クエーサーが生まれるダークマターハローの質量はほぼ同じ
- 2023/09/15 巨大ブラックホールに繰り返し削られる星
- 2023/08/09 電波銀河の巨大ブラックホールに落ち込む水分子
- 2023/07/24 成長中の巨大ブラックホール周辺を電波で観測
- 2023/07/04 129億年前の初期宇宙でクエーサーの親銀河を検出
- 2023/05/01 超大質量ブラックホールの降着円盤とジェットの同時撮影に成功
- 2023/04/12 観測史上最遠の二重クエーサー、実在を確認