いて座A*ブラックホールからやってくる高エネルギーニュートリノ
【2014年11月18日 NASA】
ニュートリノは電荷を持たず、電子や陽子とほとんど相互作用しない粒子だ。光や荷電粒子と違い、物質をすりぬけ、磁場に影響されることなく宇宙空間を飛び回ることができる。地球には太陽から大量のニュートリノが降り注ぎ、さらに太陽系外からはその数百万倍から数億倍ものエネルギーを持つニュートリノが飛来する。こうした高エネルギーのニュートリノは銀河同士の衝突やブラックホールへの物質の落ち込み、パルサー風といった大規模な現象で作られると考えられている。
巨大質量ブラックホールが存在する、天の川銀河中心部のいて座A*付近(提供: NASA/CXC/Univ. of Wisconsin/Y.Bai. et al.)
米・ウィスコンシン大学のYang Baiさんらは、高エネルギーのニュートリノが天の川銀河の中心に存在する巨大質量ブラックホールで生成されているという兆候を初めてつかんだ。NASAの「チャンドラ」などの天文衛星がブラックホール周辺で爆発的なX線フレアを観測した数時間後、あるいは数日後に、南極地下のアイスキューブ観測所でニュートリノを検出したのだ。研究チームでは、ブラックホール周囲の粒子が衝撃波で加速されて荷電粒子が作られ、それが崩壊してニュートリノになるという仮説を提示している。
この仮説は、高エネルギー宇宙線の由来というもう1つの謎のヒントともなり得る。荷電粒子から成る宇宙線は銀河内の磁場に影響されて進むためにどこから来たかわかりにくいが、銀河中心ブラックホールの衝撃波による加速がエネルギー源という可能性もある。
〈参照〉
- NASA: NASA X-ray Telescopes Find Black Hole May Be a Neutrino Factory
- jp.arxiv.org:Neutrino Lighthouse at Sagittarius A* 論文
〈関連リンク〉
- IceCube Neutrino Observatory: http://icecube.wisc.edu/
〈関連ニュース〉
- 2014/11/06 - 天の川銀河中心のブラックホールに近づいた天体、実は巨大星
- 2014/09/26 - ブラックホールの過去を物語る、いて座A*ガス円盤の化学組成
- 2014/02/17 - 銀河中心電波源「いて座A*」のフレアからその正体に迫る
- 2010/07/30 - 地球に降り注ぐ宇宙線の強度分布に不思議なムラ
関連記事
- 2024/11/01 天の川銀河中心の大質量ブラックホールの観測データを再解析
- 2024/09/30 ブラックホールの自転による超高光度円盤の歳差運動を世界で初めて実証
- 2024/09/05 ブラックホール周囲の降着円盤の乱流構造を超高解像度シミュレーションで解明
- 2024/08/02 X線偏光でとらえたブラックホール近傍の秒スケール変動
- 2024/04/22 最も重い恒星質量ブラックホールを発見
- 2024/04/03 天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く磁場構造を発見
- 2023/12/08 天の川銀河中心の100億歳の星は別の銀河からやってきたか
- 2023/10/31 バリオンとニュートリノも考慮した過去最大の宇宙論シミュレーション
- 2023/08/04 合体前のブラックホールは決まった質量を持つ?
- 2023/02/22 中間質量ブラックホールの証拠?「おたまじゃくし」分子雲を発見
- 2022/12/06 M87ブラックホールのジェットがゆるやかに加速する仕組み
- 2022/12/01 ブラックホールを取り巻くコロナの分布、X線偏光で明らかに
- 2022/11/10 「一番近いブラックホール」の記録更新
- 2022/10/24 観測史上最強規模のガンマ線バーストが発生
- 2022/09/30 天の川銀河中心で光速の30%で回るガス塊
- 2022/07/25 「ブラックホール警察」、隠れたブラックホールを発見
- 2022/07/12 天の川銀河中心に観測史上最速の恒星
- 2022/06/15 伴星を持たない単独ブラックホール候補天体、初発見
- 2022/05/16 【レポート】いて座A*ブラックホールシャドウ記者会見
- 2022/05/13 天の川銀河の中心ブラックホールを撮影成功