超大質量ブラックホールからのアウトフロー内に幼い星の集団
【2017年3月30日 ヨーロッパ南天天文台】
ほとんどの銀河の中心には超大質量ブラックホールが潜んでいると考えられており、そのブラックホールが物質を飲み込む際に膨大なエネルギーが発生する。この銀河中心からの膨大なエネルギーによって、銀河から吹き出す巨大なガス流(アウトフロー)が生じる。
こうしたアウトフローの内部では星形成が起こりうると考えられてきたが、観測の難しさもあり、これまで実際に星形成が進んでいる様子が観測されたことはなかった。
英・ケンブリッジ大学のRoberto Maiolinoさんたちの研究チームはヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡「VLT」を用いて、きょしちょう座の方向6億光年彼方に位置する衝突銀河「IRAS F23128-5919」を観測した。そして、2つの銀河のうち南側の銀河の中心に位置する超大質量ブラックホール付近を起源とするアウトフローをとらえ、そこで星形成が行われているはっきりとした証拠をとらえた。1年間で太陽30個分に相当する星が生まれているという。
Maiolinoさんたちはアウトフロー内の星とその周囲のガスを調べ、観測されたものが間違いなく生まれたての星であることを確認した。星の年齢は数千万歳未満とみられ、銀河の円盤部のような普通の環境で生まれた星よりも高温で明るいようだ。また、星々の動きも調べられ、アウトフローの中にとらえられた天体としては当然だが、非常に速い速度で銀河の中心から遠ざかっていることが示された。
「いくつかの理論が予測しているように、もし星形成がほとんどの銀河のアウトフロー内で本当に起こっているとすれば、銀河の進化に関する全く新しいシナリオの登場につながることでしょう」(Maiolinoさん)。
〈参照〉
- ヨーロッパ南天天文台: Stars Born in Winds from Supermassive Black Holes
- Nature: Star formation in a galactic outflow 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/11/01 天の川銀河中心の大質量ブラックホールの観測データを再解析
- 2024/09/06 宇宙の夜明けに踊るモンスターブラックホールの祖先
- 2024/06/24 「宇宙の夜明け」時代に見つかった双子の巨大ブラックホール
- 2024/04/03 天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く磁場構造を発見
- 2024/03/15 初期宇宙の巨大ブラックホールは成長が止まりがち
- 2024/03/08 最も重い巨大ブラックホール連星を発見
- 2024/03/05 超大質量ブラックホールの周りに隠れていたプラズマガスの2つのリング
- 2024/02/08 初期宇宙のクエーサーから強烈に噴き出す分子ガス
- 2024/01/24 初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿
- 2024/01/16 最遠の渦巻銀河の円盤に伝わる震動を検出
- 2024/01/09 最遠方銀河で理論予測を超える活発な星の誕生
- 2023/12/22 初期宇宙にも存在したクエーサー直前段階の天体「ブルドッグ」
- 2023/12/08 天の川銀河中心の100億歳の星は別の銀河からやってきたか
- 2023/11/09 銀河中心のガスは巨大ブラックホールにほぼ飲み込まれない
- 2023/10/13 天文学者と市民天文学者とのタッグで解明した銀河進化の謎
- 2023/10/05 120億年前の初期宇宙で衝突合体中の赤ちゃん銀河
- 2023/10/02 ジェットの周期的歳差運動が裏付けた、銀河中心ブラックホールの自転
- 2023/09/25 銀河中心ブラックホールのジェットが抑制する星形成
- 2023/09/19 クエーサーが生まれるダークマターハローの質量はほぼ同じ
- 2023/09/15 巨大ブラックホールに繰り返し削られる星