AstroArts Topics

ステライメージ

「ステライメージ7」「ステラショット」期間限定で学割販売

2016/03/18
学生や教職員など幅広い教育関係者の個人ユーザーを対象とした「ステライメージ7 アカデミック」「ステラショット アカデミック」の販売を開始しました。5月10日までの期間限定です。

【レポート】「星空写真入門」と「天体画像処理入門」の講習会を開催

2016/02/19
2月13日(土)、東京・池袋の池袋コミュニティ・カレッジで天文講習会「星空写真入門 星景写真に挑戦」と「はじめての天体画像処理(前編)」が開催されました。次回は3月26日(土)に、今回の講座の続編となる「星空写真入門 追尾撮影に挑戦」と「はじめての天体画像処理(後編)」を開催します。

【レポート】ステライメージ7を使った天体画像処理実習の講習会

2016/01/26
1月23日(土)、東京・池袋の池袋コミュニティ・カレッジで、ステライメージ7を使った「天体画像処理超入門 実習編」が開催されました。次回の講習会は2月13日(土)に「星空写真入門」と「はじめての天体画像処理」を開催します。

1月23日に実習スタイルの天体画像処理講習会を開催

2016/01/06
1月23日(土)に東京・池袋で天文講習会を開催します。今年最初の講習会はステライメージ7を使った実習スタイルの天体画像処理入門。ステライメージを開発したアストロアーツの上山治貴が、M42のサンプル画像を使って基礎からわかりやすく解説します。

【レポート】ふたご座流星群に備えた「流星撮影入門」を開催

2015/12/28
12月12日(土)東京・池袋コミュニティ・カレッジで、ふたご座流星群に備えた「流星撮影入門」の講習会が開催されました。次回は2016年1月23日(土)に「ステライメージ7 天体画像処理超入門 実習編」を開催します。

【レポート】「はじめての天体画像処理~シャープで鮮やかな天体写真に~」講習会

2015/11/12
11月8日(日)東京・池袋コミュニティ・カレッジで、今年3回目の「はじめての天体画像処理」講習会が開催されました。次回は12月12日(土)に「直前 ふたご座流星群撮影入門」の講習を開催します。

天体画像処理ソフト「ステライメージ7」の7.1dアップデータ公開 ソニー α7R II対応

2015/10/08
天体画像処理ソフト「ステライメージ7」をアップデートする「7.1dアップデータ」を無償公開しました。ソニー α7R IIのRAWデータ読み込みに対応したほか、キヤノンのRAWデータ読み込み時の不具合を修正しました。

天体画像処理ソフト「ステライメージ7」の7.1cアップデータ公開 多数のRAWデータに対応

2015/08/03
天体画像処理ソフト「ステライメージ7」をアップデートする「7.1cアップデータ」を無償公開しました。キヤノン EOS Kiss X8iやソニー α7II、ペンタックス K-3 IIなど多数のRAWデータ読み込みに対応しました。

天体画像処理ソフト「ステライメージ7」が7.1bにアップデート 二コンD810Aなどに対応

2015/06/26
天体画像処理ソフト「ステライメージ7」用アップデータを無償公開しました。天体撮影専用カメラ「二コン D810A」や「キヤノン EOS 7D Mark II」など新たに7機種のRAWデータ読み込みに対応しています。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説