【レポート】「星空写真入門」と「天体画像処理入門」の講習会を開催
【2016年2月19日 アストロアーツ】
アストロアーツは池袋コミュニティ・カレッジと共同で毎月1回「アストロアーツ天文講習会」を開催しています。2月は「星空写真入門 星景写真に挑戦してみよう」と「はじめての天体画像処理 基礎理論から学ぶ(前編)」の講座を行いました。どちらも昨年の開催後リピートの要望が多かった講座です。
午前の部の「星空写真入門 星景写真に挑戦してみよう」では、月刊「星ナビ」で「銀ノ星」を連載している天体写真家の飯島 裕氏が講師を務めました。講座は同氏も制作協力したムック「デジタルカメラ星景写真撮影術」「デジタルカメラ星空写真撮影術」の一部のパートを教材として配布し、星空写真を撮影する前に最低限知っておきたい星空の知識から解説がスタートしました。次に星空写真を撮影するための露出の決め方、ピントの合わせ方、ISO感度・絞り・シャッター速度の組み合わせといったカメラの設定を、自身の撮影画像を使いながら解説し、固定撮影を行う場合の注意点などを受講者に説明しました。
午後の部は天文ライター・天体写真コンサルトの古庄 歩氏が「はじめての天体画像処理 基礎理論から学ぶ(前編)」の講座を行いました。天体画像処理については、1月にもステライメージ7を使った実習スタイルの講座を開催しましたが、古庄氏の講座は天体画像処理に関する基礎理論についてしっかりと理解し、そのうえでステライメージでの処理方法を実践していくという内容です。一般に理屈話は敬遠されがちですが、受講された方は理論をしっかりと学んだうえで実際の天体画像処理に役立てようと、講師の解説に耳を傾けていました。
受講者の多くは首都圏近郊にお住まいの方でしたが、なかには九州、四国、東北から参加された熱心な方もおられました。
次回の天文講習会は3月26日(土)に、今回の講座の続編を開催します。
「星空写真入門 追尾撮影に挑戦してみよう ~追尾撮影に必要な機材や撮影テクニックを学ぼう~」
- 日時:
- 3月26日(土) 10時15分~12時15分
- 場所:
- 池袋コミュニティ・カレッジ
- 講師:
- 飯島 裕(写真家)
- 講習内容:
- “固定撮影”がうまくできるようになったら、ステップアップして星を点状に撮る“追尾撮影”に挑戦。講座では星を追いかけるポータブル赤道儀の極軸合わせなどの使い方を説明します。また、追尾撮影でのカメラの設定を解説し、お勧めの構図なども紹介します。これから追尾撮影をやってみたい方や、すでに追尾撮影を行っているものの上手く撮れないで悩んでいる方を対象にした内容です。
「はじめての天体画像処理 基礎理論から学ぶ(後編)」
- 日時:
- 3月26日(土) 13時00分~15時00分
- 場所:
- 池袋コミュニティ・カレッジ
- 講師:
- 古庄 歩(天文ライター・天体写真コンサルタント)
- 講習内容:
- 昨年春に開催し、リピートのご要望の多かった画像処理講座を再構成し、2回に分けて開催します。天体写真独特の画像データの構造を理解し、画像処理の基礎理論を解説します。その上で、ステライメージを用いてベーシックな処理方法から美しく階調豊かな天体写真を表現する手法を実践します。今回の後編では、マスク処理のポイント、シャープフィルターやワークフローのテクニック、Photoshopとの連携も解説します。
現在、申し込みを受け付け中です。詳しくは「アストロアーツ 天文講習会」のページをご覧ください。多くの方のご参加をお待ちしております。
〈参照〉
- アストロアーツ: アストロアーツ 天文講習会
〈関連リンク〉
- 池袋コミュニティ・カレッジ: http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/
- アストロアーツ:
〈関連ニュース〉
- 2016/01/26 - 【レポート】ステライメージ7を使った天体画像処理実習の講習会
- 2015/12/28 - 【レポート】ふたご座流星群に備えた「流星撮影入門」を開催
- 2015/11/12 - 【レポート】「はじめての天体画像処理~シャープで鮮やかな天体写真に~」講習会
- 2015/10/27 - 【レポート】「都市星景」写真入門の講習会を開催
- 2015/09/29 - 【レポート】第3回天文講習会「宇宙最前線」「ガイド撮影入門」
関連記事
- 2024/12/17 アストロアーツ オンラインショップ「2024-2025 Winterセール」スタート!
- 2024/12/05 12月10日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでシミュレーション ふたご座流星群&プレアデス星団食」
- 2024/11/19 11月26日にYouTubeライブ「ステラナビゲータで土星食をシミュレーション」
- 2024/10/23 ソニーの「星空フォトコンテスト2024」応募締切迫る
- 2024/10/04 10月11日にYouTubeライブ「ステラナビゲータで紫金山・アトラス彗星を100倍楽しむ!」
- 2024/09/27 「ステラショット3」3.0jアップデータ公開 彗星などの移動天体を追尾する「メトカーフガイド機能」を搭載
- 2024/09/11 アストロアーツ/星ナビ協賛、ソニーの「星空フォトコンテスト」応募は10月31日まで
- 2024/09/05 「ステラショット3」3.0hアップデータ公開 プレートマッチングを高速化し、動作の安定性をさらに向上
- 2024/07/30 8月6日にオンライン無料講座「ステラナビゲータでペルセウス座流星群に備えよう」
- 2024/07/27 PENTAX K-1、K-1 Mark II 用「天体写真アシスト」機能をリコーイメージングが発表
- 2024/07/26 8月2日にYouTubeライブ「ステラナビゲータの番組エディタを使ってみよう!」
- 2024/07/21 新宿と六本木のメーカーギャラリーで星空写真展開催
- 2024/07/03 Hα・SIIが写る天体撮影専用カメラ「OM SYSTEM E-M1 Mark III ASTRO」が新発売
- 2024/07/02 7月9日にYouTubeライブ「ステラナビゲータのカスタムコントロールを使ってみよう!」
- 2024/06/28 ステライメージでZWO Seestar S50の撮影画像を処理しよう
- 2024/06/18 「ステラショット3」3.0gアップデータ公開 動作の安定性や精度を向上、ビクセン製ワイヤレスユニットにも対応
- 2024/06/13 星景写真向けソフトフィルター「リア プロソフトン」新発売
- 2024/05/20 公式ブログ:【ZWOカメラ】ホワイトバランスの設定で階調が圧縮される現象について
- 2024/04/26 「ステラショット3」3.0fアップデータ公開 ZWOカメラでのカラーバランスの問題を修正
- 2024/04/24 「ステライメージ9」9.0oアップデータ公開 サポートするカメラの追加およびステラショット3への対応