ティーカップの中のブラックホール嵐
【2015年2月12日 Phys.org】
銀河中心の超巨大ブラックホールから生じる激しいジェットや高速風は、星形成に必要な銀河内の物質を取り去ったり破壊したりすると考えられている。電波でとても明るい銀河では、実際にジェットによる現象が起こっている直接的な証拠が得られてきた。しかし、こうした銀河は数が少ない。宇宙全体の銀河について知るためには、活動はそれほど激しくないが数は多い楕円銀河でも同じようなプロセスが発生するかどうかを調べる必要がある。
英・ダーラム大学のChris HarrisonさんらはVLA(超大型干渉電波望遠鏡)を使い、うしかい座の方向11億光年彼方の銀河「J1430+1339」(通称「ティーカップ銀河」)を観測した。ハッブル宇宙望遠鏡の観測で、この銀河は見た目には楕円銀河である証拠が得られているが、周囲はガスで取り囲まれていて、星形成銀河から形を変えつつあるとみられている。
VLAの観測から、銀河には3万から4万光年の大きさの泡構造が中心核の両側にそれぞれ広がっており、長さ約2000光年のジェット構造も存在していることがわかった。可視光で観測すると秒速約1000kmまで加速されたガスが存在しており、ジェットの位置と一致している。
「ティーカップ銀河の中心で、ブラックホールの活動によってある種の嵐が発生していることがわかりました。強力なジェットがガスを加速し、またもっと大きなスケールではジェットとガスが衝突しています。このようなプロセスは電波で明るい銀河だけでなく、宇宙にありふれた電波で暗い銀河でも起こっていることが、VLAの電波観測から明らかになったのです」(英・ダーラム大学のAlasdair Thomsonさん)
HarrisonさんらはさらにVLAで8個の銀河を調べ、同じような特徴が見られるか、今回のプロセスが一般的なものかどうかを解析中だ。
〈参照〉
〈関連リンク〉
- NRAO(アメリカ国立電波天文台): http://www.nrao.edu/
- HubbleSite: http://hubblesite.org/
〈関連ニュース〉
- 2012/09/28 - 電波望遠鏡群で迫るブラックホールジェットの根元
- 2012/09/19 - ブラックホールの源流に迫る、噴射ジェットの方向転換
- 2011/02/23 - 銀河成長停止の原因? 中心核の大規模ジェットを初観測
- 2008/05/12 - 電波望遠鏡が明かす、超巨大ブラックホールのなぞ
- 2007/03/29 - 国産観測装置コンビ、ブラックホールからジェットが噴出する瞬間をと らえる
- 2003/04/25 - ケンタウルス座Aから伸びる高エネルギーのジェット流
関連記事
- 2024/12/10 楕円銀河の構造が作られる現場をサブミリ波でとらえた
- 2024/09/19 鮮やかにとらえられた天の川銀河の最果ての星形成
- 2024/06/03 天の川銀河内初、高速ジェットと分子雲の直接相互作用が明らかに
- 2023/12/01 ガンマ線と可視光線偏光の同時観測で迫る光速ジェット
- 2023/10/02 ジェットの周期的歳差運動が裏付けた、銀河中心ブラックホールの自転
- 2023/09/25 銀河中心ブラックホールのジェットが抑制する星形成
- 2023/06/12 プラズマの放射冷却で探るM87ジェットの磁場強度
- 2023/05/01 超大質量ブラックホールの降着円盤とジェットの同時撮影に成功
- 2022/12/06 M87ブラックホールのジェットがゆるやかに加速する仕組み
- 2022/12/01 ブラックホールを取り巻くコロナの分布、X線偏光で明らかに
- 2022/11/28 クエーサーから絞り出されるジェットの根元
- 2022/11/25 銀河中心核のブラックホールを取り巻く塵のリングを検出
- 2022/10/19 中性子星の合体で放出された、ほぼ光速のジェット
- 2022/06/01 遠方宇宙でも銀河の成長を妨げるブラックホール
- 2021/10/15 生まれたてのジェットとガス雲の壮絶な衝突現場
- 2021/07/29 磁場で超高速回転する原始星ジェット
- 2021/07/27 電波銀河ケンタウルス座Aの巨大ジェットの根元にせまる
- 2021/05/12 風上に伸びるジェットが示す、銀河団の磁場構造
- 2021/04/19 電波からガンマ線まで、空前の多波長観測でM87のブラックホールジェットを撮影
- 2021/03/25 太陽系でもユニークな気象怪物、木星の成層圏に吹く風