2024年度日本天文学会各賞の受賞者発表 大越さん、大野さんら
【2025年2月4日 日本天文学会】
受賞者
- ● 林忠四郎賞(1氏):
-
- 井岡邦仁さん(京都大学)
研究の表題「高エネルギー突発天体の理論的研究」
- 井岡邦仁さん(京都大学)
- ● 欧文研究報告論文賞(2編):
- ● 研究奨励賞(3氏):
-
- Stevans Nugrohoさん(アストロバイオロジーセンター)
研究の表題「すばる望遠鏡の高分散分光によるウルトラ・ホットジュピター大気中の新分子検出と温度逆転層の発見」 - 藤林翔さん(東北大学 学際科学フロンティア研究所)
研究の表題「連星中性子星合体における質量放出・重元素合成の理論的研究」 - 札本佳伸さん(千葉大学先進科学センター)
研究の表題「遠方銀河の多様な物理的性質の観測的解明」
- Stevans Nugrohoさん(アストロバイオロジーセンター)
- ● 天体発見賞(5氏12件):
-
- 板垣公一さん(8件) 超新星2024gy/超新星2024ws/超新星2024exw/新星さそり座V1725/超新星2024vfo/超新星2024vsu/超新星2024abfl/超新星2024aduf
- 大越英比古さん(1件) 超新星2024ahv
- 中村祐二さん(1件) 新星いて座V6620
- 小嶋正さん(1件) 新星へびつかい座V4370
- 大野眞一さん(1件) 超新星2024aeee
- ● 天体発見功労賞(5氏、5件):
-
- 櫻井幸夫さん(1件) 新星さそり座V1723
- 板垣公一さん(1件) 新星へびつかい座4370
- 山本稔さん(1件) 新星へびつかい座V4370
- 藤川繁久さん(1件) 新星へびつかい座V4370
- 中村祐二さん(1件) 新星へびつかい座V4370
- ● 天文功労賞:
-
- 長期的な業績(1氏1件):
望月悦育さん 「60年以上の長期間にわたる均質性の高い太陽黒点の継続観測」
- 長期的な業績(1氏1件):
- ● 天文教育普及賞(2氏・1団体、3件):
-
- 加藤恒彦さん「4次元デジタル宇宙ビューワーMitakaの開発」
- 一般社団法人 星つむぎの村「インクルーシブな社会を目指す指す天文教育普及活動」
- 村松修さん「プラネタリウムによる天文教育普及への長年の貢献」
関連記事
- 2025/02/03 櫻井さんと板垣さん、いて座に新星を発見
- 2025/01/16 板垣さん発見の超新星を東アジアの電波望遠鏡で観測研究
- 2024/12/20 大野さん、きりん座の銀河に初めて超新星発見
- 2024/12/12 板垣さん、うしかい座の銀河に超新星を発見、今年7個目
- 2024/11/18 板垣さん、きりん座の銀河に超新星を発見、今年6個目
- 2024/10/31 板垣さん、やまねこ座の銀河に超新星を発見、今年5個目
- 2024/10/07 まだ目が離せない、再帰新星かんむり座T
- 2024/09/13 板垣さん、アンドロメダ座の銀河に超新星を発見、今年4個目
- 2024/09/10 板垣さん、さそり座に新星を発見
- 2024/08/01 こぎつね座に9等の新星が出現
- 2024/07/31 変動を見せるもいまだ爆発せず、再帰新星かんむり座T
- 2024/05/28 爆発が近いと予想される再帰新星、かんむり座Tの近況
- 2024/05/14 生命に必須のリンは重い新星で大量に作られた
- 2024/03/28 板垣さん、今年3個目の超新星をかみのけ座の銀河に発見
- 2024/03/26 いよいよ近づいてきた、かんむり座Tの80年ぶりの新星爆発
- 2024/03/11 小嶋さん、へびつかい座に新星発見
- 2024/02/13 さそり座に新星出現、櫻井さんが独立発見
- 2024/02/06 中村さん、いて座に新星発見
- 2024/01/24 2023年度日本天文学会各賞の受賞者発表 板垣さん、西村さんら
- 2024/01/22 大越さん、ヘルクレス座の銀河に初めて超新星発見