AstroArts Topics

ガリレオ衛星

【特集】木星(2024~2025年)

2024/09/10
2024年の木星は11月ごろから観察シーズンを迎え、2025年4月ごろまで見やすい状態です。マイナス2.5等級前後ととても明るいのでよく目立ち、街中でも簡単に見つけられます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。

【特集】木星(2023~2024年)

2023/08/02
2023年の木星は10月ごろから観察シーズンを迎え、2024年3月ごろまで見やすい状態です。マイナス2.6等級前後ととても明るいのでよく目立ち、街中でも簡単に見つけられます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。

【特集】木星とガリレオ衛星(2022~2023年)

2022/06/28
2022年の木星は9月ごろから観察シーズンを迎え、2023年2月ごろまで見やすい状態です。マイナス2.7等級前後ととても明るいのでよく目立ち、街中でも簡単に見つけられます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。

2021年8月20日 木星がやぎ座で衝

2021/08/13
8月20日、木星がやぎ座で衝(太陽‐地球‐木星がまっすぐに並ぶ位置関係)となる。

【特集】木星とガリレオ衛星(2021~2022年)

2021/06/18
2021年の木星は8月~12月ごろに観察シーズンを迎えます。マイナス2等級ととても明るいのでよく目立ち、街中でも簡単に見つけられます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。

2020年7月14日 木星がいて座で衝

2020/07/07
7月14日、木星がいて座で衝となる。

【特集】木星とガリレオ衛星(2020年)

2020/05/14
2020年の木星は7月~10月ごろに観察シーズンを迎えます。やや高度が低いもののマイナス2等級と明るいのでよく目立ち、街中でも簡単に見つけられます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。土星と接近する様子も見ものです。

2019年6月11日 木星がへびつかい座で衝

2019/06/06
宵のころ南東の空でひときわ明るく輝いている木星が、6月11日に衝となる。一晩中見えるので観察の好機だ。

【特集】木星とガリレオ衛星(2019年)

2019/04/10
2019年の木星は6月~9月ごろに観察シーズンを迎えます。やや高度が低いもののマイナス2等級と明るいのでよく目立ち、街中でも簡単に見つけられます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。

2018年5月9日 木星がてんびん座で衝

2018/05/02
宵のころ南東の空でひときわ明るく輝いている木星が、5月9日に衝となる。一晩中見えるので観察の好機だ。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

【特集】木星とガリレオ衛星(2018年)

2018/03/30
2018年の木星は5月~8月ごろに観察シーズンを迎えます。マイナス2等級と明るいのでよく目立ち、街中でも簡単に見つけられます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。

2017年4月8日 木星がおとめ座で衝

2017/04/03
宵のころ南東の空でひときわ明るく輝いている木星が、4月8日に衝となる。一晩中見えるので観察の好機だ。

【特集】木星とガリレオ衛星(2017年)

2017/03/09
2017年の木星は4月~7月ごろに観察シーズンを迎えます。マイナス2等級と明るいので見つけやすく、スピカと並ぶ様子が目立ちます。双眼鏡や天体望遠鏡で、4つのガリレオ衛星の動きや木星表面の縞模様なども観察してみましょう。

木星がしし座で衝

2016/02/09
宵のころ南東の空でひときわ明るく輝いている木星が、3月9日に衝となる。一晩中見えるので観察の好機だ。

ハッブルが撮影、3衛星の木星面同時通過

2015/02/10
1月24日、木星の4大衛星のうち3つが同時に木星面に重なるという珍しい現象をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた。

木星がかに座で衝

2015/01/08
宵のころ南東の空でひときわ明るく輝いている木星が、2月7日に衝となる。一晩中見えるので観察の好機だ。