「星取県」が移動プラネタリウム事業を開始
【2019年10月23日 アストロアーツ】
「鳥取県では本物の星空を楽しむ機会を提供していますが、昼間や天候の悪い時には星空を見ることができません。そこで、天候や時間に関係なく星空を楽しんでもらうために、移動プラネタリウムを導入しました。これにより、より多くの方々に本物の星空に触れあうきっかけを作り、星空保全条例のもと、美しい星空を次世代に残していきたいと考えています」(星空環境推進室室長 米山真寿美さん)。
導入した移動プラネタリウムは直径5mのエアドームと、アストロアーツの移動式デジタルプラネタリウム「ステラドームモバイル」の組み合わせ。子供なら一度に30名ほどに投影を見てもらうことができる。貸し出し対象は団体で、プラネタリウム投影の経験者が必要など一定の条件を満たす必要がある。詳しくは鳥取県の星空環境推進室に問い合わせていただきたい。
大型台風で荒れる10月13日(日)、鳥取県の「大山青年の家」でこの移動プラネタリウムを使った投影が行われた。参加した子供たちはオート番組「あいりんの秋の星座解説」に目を輝かせて見入り、投影後には「面白かった」「ほんとの星が見たくなった」との声が聴かれた。投影を行った多賀利寛さん(山陰モバイルプラネタリウム代表)は「鳥取県にある150の学校に星空を届けていきたい。きれいな星空を残すためにも、星の魅力を伝えていきたい」と意欲を語っていた。
〈関連リンク〉
- アストロアーツ:ステラドーム
関連記事
- 2024/08/09 「上田創造館」のデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2024/04/23 奈良市教育センターのデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2024/02/28 明石市立天文科学館にデジタルプラネタリウム「ステラドームプロ」導入
- 2023/12/07 旭川市科学館「サイパル」のデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2023/06/30 板橋区立教育科学館にデジタルプラネタリウム「ステラドームプロ」導入
- 2023/03/20 はまぎん こども宇宙科学館のプラネタリウムがギネス世界記録に認定
- 2023/03/03 綾部市天文館にミニプラネタリウムが仲間入り
- 2022/12/01 「はまぎん こども宇宙科学館」プラネタリウムがリニューアル
- 2022/09/16 松本市教育文化センターのプラネタリウムで「星空プログラミング」
- 2022/01/20 公式ブログ:【思い出話】青春の投影~デジタルプラネタリウムの原点~
- 2021/11/15 九州初のMEGASTAR、九重青少年の家のプラネタリウムがグランドオープン
- 2020/10/15 「京都市青少年科学センター」プラネタリウムがリニューアル
- 2020/10/05 流氷科学センターに「ステラドームプロ」導入
- 2020/04/03 【レポート】「ステラドームモバイル」を使用した卒業研究および卒業制作
- 2020/02/13 35周年のリニューアル つくばエキスポセンター
- 2019/11/01 黒部市吉田科学館で小学生によるプラネタリウム番組制作発表会
- 2019/10/11 「なよろ市立天文台」のプラネタリウムがリニューアル
- 2019/10/10 「つくばエキスポセンター」移動プラネタリウムにステラドームモバイルを導入
- 2019/08/13 「上田創造館」のプラネタリウムがリニューアルオープン
- 2019/07/30 「山梨県立科学館」のプラネタリウムがリニューアル