天の川銀河の歪みの原因は矮小銀河の衝突かもしれない
【2020年3月9日 ヨーロッパ宇宙機関】
私たちの天の川銀河は円盤状の棒渦巻銀河だが、その銀河円盤は完全に平らではなく、片側がやや上に反り返り、もう一方の側はやや下向きに反り返るという歪み(warp)を持っていることが1950年代から知られている。また、この歪みの位置は、回転するコマの首振り運動のような「歳差運動」と呼ばれる動きによって、円盤の中を徐々に移動していることがわかっている。
天の川銀河の歪みの原因については、これまでに様々な理論が提案され、議論が続いている。たとえば、銀河間の磁場によって引き起こされているという説や、天の川銀河を包み込むように存在するハローのダークマター(暗黒物質)が不均一な分布をしているために、その重力の影響で銀河円盤が曲げられるという説などだ。
伊・トリノ天文台のEloisa Poggioさんたちの研究チームは、ヨーロッパ宇宙機関の位置天文衛星「ガイア」が観測した天の川銀河の星のデータに着目した。2018年に公開されたガイアの第2期データ(Gaia Data Release 2; DR2)には17億個以上の星の位置や運動の情報が含まれている。研究チームではその中から約1200万個の巨星をピックアップし、これらの巨星の動きから、円盤の歪みの歳差運動を詳しく解析した。
その結果、歪みの位置が歳差運動で銀河円盤の中を一周するのにかかる時間は約6億~7億年であることが明らかになった。これは太陽が天の川銀河の中を公転する時間(約2億2000万年)より3倍ほど長いが、円盤の歪みが銀河間磁場で生じるという説やダークマターハローの不均一な重力で引き起こされるという説から予想される速度と比べると、はるかに速いものだった。
このことから研究チームでは、銀河円盤の歪みはもっと強力な作用、たとえば天の川銀河に他の銀河が衝突するといった現象が原因で生じたと考えている。
天の川銀河の周囲にはたくさんの小さな銀河が周回していて、過去に天の川銀河と衝突を起こしたと推定されているものもあるが、今のところ、いつ、どの銀河が衝突して天の川銀河の歪みが作られたのかはまだわからない。
その候補の一つと考えられているのは「いて座矮小銀河」だ。2018年に発表された別の研究では、やはりガイアDR2のデータの分析から、いて座矮小銀河が過去に天の川銀河の円盤を何度か突き抜けたことがあり、徐々に天の川銀河と合体しつつある途中の段階にあるらしいことが示されている(参照:「数百万個の星の動きに残る天の川銀河の過去」)。
2013年に打ち上げられたガイアは現在も観測を続けており、今年中に第3期、2021年後半には第4期のデータ公開が予定されている。これらのデータによって、天の川銀河のさらなる謎が解かれることを世界中の研究者が期待している。
〈参照〉
- ESA:Milky Way’s warp caused by galactic collision, Gaia suggests
- Nature Astronomy:Evidence of a dynamically evolving Galactic warp 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/12/09 太陽系が安全地帯に運ばれたのは、天の川銀河の変化のおかげ
- 2024/09/19 鮮やかにとらえられた天の川銀河の最果ての星形成
- 2024/07/04 天の川銀河の衛星銀河は理論予測の倍以上存在か
- 2024/06/10 ダークマターの塊が天の川銀河を貫通した痕が見つかった
- 2024/04/22 最も重い恒星質量ブラックホールを発見
- 2024/03/07 天の川銀河に降る水素ガス雲は外からやって来た
- 2024/01/19 天の川銀河の折り重なる磁場を初めて測定
- 2023/11/21 太陽系が生まれた場所は今より1万光年も銀河の内側
- 2023/09/26 天の川銀河中心の分子雲の距離と速度を精密計測
- 2023/09/12 天の川銀河の中心から遠い星ほど重元素は少ない
- 2023/04/21 アストロメトリと直接撮像の合わせ技で系外惑星を発見
- 2023/03/30 宇宙で最初の星はひとつではなかった
- 2023/02/13 ガンマ線観測でダークマター粒子の性質をしぼり込む新成果
- 2023/02/03 AIで距離判定、天の川銀河のガス雲分布を描く
- 2022/09/30 天の川銀河中心で光速の30%で回るガス塊
- 2022/09/16 星形成の運命を決めた天の川銀河の棒構造
- 2022/09/12 フェルミバブルで最も明るいガンマ線源、実は奥の矮小楕円銀河だった
- 2022/09/05 天の川銀河の取り巻きは、少なくないが偏っている
- 2022/08/17 ガイアのデータで描く太陽の未来
- 2022/06/21 軟ガンマ線の画像化技術を確立、銀河中心やかに星雲を気球観測