プロキシマケンタウリの巨大フレアを多波長で観測
【2021年5月10日 アルマ望遠鏡/アメリカ国立電波天文台】
赤色矮星と呼ばれるタイプの恒星は、太陽よりも質量が小さいものの活動は活発なものが多く、恒星表面での爆発現象であるフレアを頻繁に起こすものもある。そのような赤色矮星の一つで、太陽系に一番近い(距離約4.2光年)恒星でもあるプロキシマケンタウリで、太陽で起こるフレアをはるかに上回る規模の爆発が観測された。
巨大フレアは2017年のアルマ望遠鏡による観測で初めて、偶然見つかっている(参照:「プロキシマケンタウリで発生した巨大フレア」)。赤色矮星のフレアがミリ波で観測されたのもこのときが初めてだ。そこで、この巨大フレアをほかの波長の電磁波でもとらえるべく、2019年4月から7月にかけての合計40時間にわたり、観測衛星も含めて世界中で9つの望遠鏡がプロキシマケンタウリを観測した。
その結果、2019年5月1日(世界時)に継続時間わずか7秒ながらも、プロキシマケンタウリが紫外線で通常の14000倍、ミリ波でも1000倍以上明るくなる巨大フレアが観測された。フレアは可視光線や電波でもとらえられていて、太陽以外の恒星では初めてとなる規模での多波長同時観測に成功した。
この同時観測により、フレア発生時の星表面の磁場強度や荷電粒子のエネルギー分布を見積ることができた。また、巨大フレアに伴うミリ波と紫外線の関係がわかったことで、今後はミリ波の観測から放出された紫外線の強度を計算できるようになるという。
こうした結果が注目されるのは、プロキシマケンタウリの周りに惑星(プロキシマケンタウリb)が見つかっているからだ。
惑星プロキシマケンタウリbは、主星の周りを約11日で一周している。星からの平均距離は太陽・地球間の20分の1と極めて近いが、プロキシマケンタウリ自体が太陽に比べてはるかに暗いため、惑星は極端に高温ではなく、表面に液体の水が存在するだけの条件が整っている。そうなれば、生命が存在する可能性もある。
だが、その至近距離で強い紫外線や高エネルギー粒子を放出するフレアが起こっているとなれば話は別だ。「プロキシマケンタウリの惑星は、フレアの影響を少なくとも1日に1回、もしかしたら1日に何度も受けているでしょう。もしプロキシマケンタウリの惑星に生命がいたとしたら、地球の生命とはまったく異なる見た目をしていると思います。人間がもしその惑星にいたら、ひどい目にあうことでしょう。星のフレアの物理を理解するために、この星がどんなサプライズを見せてくれるのかを楽しみにしています」(米・コロラド大学ボルダー校 Meredith MacGregorさん)。
〈参照〉
- アルマ望遠鏡:太陽にもっとも近い恒星の巨大フレアを多波長で初観測
- アメリカ国立電波天文台:Record-breaking stellar flare from nearby star recorded in multiple wavelengths for the first time
- The Astrophysical Journal Letters:Discovery of an Extremely Short Duration Flare from Proxima Centauri Using Millimeter through Far-ultraviolet Observations 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/06/18 想定外の軌道を持つ「ミニ海王星」を発見
- 2024/05/21 超低温の赤色矮星で2例目、地球サイズの系外惑星を発見
- 2023/08/02 蒸発する惑星が引き起こす「しゃっくり」
- 2023/06/29 太陽の熱対流が磁場をねじり、フレアを起こす
- 2023/05/25 火山活動の可能性がある地球サイズの系外惑星
- 2023/05/10 太陽フレアが生命の材料を作った可能性
- 2023/04/04 「ケプラー」発見の天体で最も近い地球型惑星
- 2022/11/22 実験室でミニチュア太陽フレアを生成
- 2022/10/07 巨大ブラックホールのフレアが電波ジェットを作り出す
- 2022/10/06 海を持つ惑星は赤色矮星の周りに意外と多く存在する可能性
- 2022/08/12 トモエゴゼンが赤色矮星の短時間フレアを多数検出
- 2022/08/02 すばる望遠鏡による低温の恒星を巡る惑星探し、最初の発見
- 2021/02/05 太陽嵐の予測で世界最高水準を達成
- 2020/08/06 太陽フレアを予測する画期的な計算方法
- 2020/07/21 太陽探査機ソーラーオービター、最初の成果を公開
- 2020/07/17 せいめい望遠鏡で赤色矮星のスーパーフレアを検出
- 2020/06/17 地球とニューホライズンズから星の視差測定に成功
- 2020/06/03 系外惑星プロキシマケンタウリbの正確な質量
- 2020/04/22 地球とよく似たサイズと温度の系外惑星、見落としからの発見
- 2019/07/19 フレアが惑星に及ぼす影響を定量的に評価