リュウグウに彗星の塵が衝突した痕跡を発見
【2024年1月29日 東北大学大学院理学系研究科・理学部】
小惑星の表面は大気に覆われていないため、太陽風や宇宙の塵が高速で降り注ぐことにより表面の化学組成などが変わっていく。この現象は「宇宙風化」と呼ばれ、「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星リュウグウの試料も宇宙風化を受けている。リュウグウは地球に近い軌道を公転する「地球接近小惑星」であり、その試料の風化を調べると、地球の近くに存在する塵の性質を知る手がかりになる。
東北大学の松本恵さんたちの研究チームは、リュウグウの岩石試料を走査型電子顕微鏡で観察し、リュウグウの表面に小さな塵が衝突してできた、直径5~20μmの溶融物(いったん融けて再び固まった物質)を複数発見した。この溶融物の内部を3次元CTで観察し、成分の化学分析を行ったところ、溶融物が主にケイ酸塩のガラス質であること、ガラスの中に小さな球状の硫化鉄の粒子や気泡が含まれていることがわかった。
また、この溶融物の組成が、リュウグウの主成分である含水ケイ酸塩鉱物と彗星の塵が混ざったものであることもわかった。彗星の塵がリュウグウに衝突したことで、リュウグウの表面物質と塵が高温になって融け、混ざりあったとみられる。
今回見つかった融解物は次のような過程でできたと考えられる。まず、リュウグウの含水ケイ酸塩鉱物が衝撃による高温で加熱されると、中に含まれる水が蒸発して水蒸気となる。融けたリュウグウの物質と彗星塵は混ざりあい、急激に冷やされてガラスとなって固まる。ガラスの中には水蒸気の気泡が閉じ込められる。
さらに、溶融物の中には炭素質の物質も含まれていた。「オールトの雲」のような低温の場所で生まれた彗星に多く含まれている有機物が融け残ったものだと考えられる。この炭素質物質は小さな穴がたくさん開いたスポンジ状で、彗星の塵に含まれる有機物と見た目はよく似ているが、窒素や酸素をほとんど含んでいない点で化学的には彗星塵の有機物と違いがある。リュウグウに彗星の塵が衝突したとき、塵の中の有機物も高温に加熱されるために窒素や酸素が揮発して、炭素質物質から失われたのではないかと考えられる。
これまでのリュウグウ試料の分析結果も踏まえると、今回明らかになったリュウグウ表面への彗星塵の衝突は、約500万年前から現在までの時代に、リュウグウが地球に近い現在の軌道付近にいるときに起こったと推測される。
太陽系の遠方から地球近くに飛来する彗星の塵は、小惑星に衝突して表面の特徴を変化させるだけではなく、地球にも生命の材料となる有機物をもたらした可能性がある。今回の研究で、地球の近傍に飛来する塵が小惑星表面に衝突して具体的にどんな変化が生じるかが明らかになった。今後、さらに多くの溶融物の分析が進めば、宇宙から地球の近傍領域に、どのような物質がどれくらいの量もたらされたのかが明らかになると期待される。
〈参照〉
- 東北大学大学院理学系研究科・理学部:小惑星リュウグウに彗星塵が衝突した痕跡を発見 - 太陽系遠方から有機物を含む彗星の塵が供給されていたことを示唆
- Science Advances:Microstructural and chemical features of impact melts on Ryugu particle surfaces: Records of interplanetary dust hit on asteroid Ryugu 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/10/11 2024年10月 紫金山・アトラス彗星が4等前後
- 2024/10/08 二重小惑星探査機「ヘラ」、打ち上げ成功
- 2024/10/04 10月11日にYouTubeライブ「ステラナビゲータで紫金山・アトラス彗星を100倍楽しむ!」
- 2024/09/30 公式ブログ:【ステラショット3】彗星を留めて撮影!「メトカーフガイド」新搭載
- 2024/09/25 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星に「トリフネ」と命名
- 2024/09/20 2024年9月 紫金山・アトラス彗星が3等前後
- 2024/09/18 公式ブログ: 【思うがままにならない】○○だった彗星たち【それが魅力】
- 2024/09/18 【特集】紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/07/18 リュウグウ試料から生命の材料分子を80種以上発見
- 2024/05/09 リュウグウの試料中に、初期太陽系の磁場を記録できる新組織を発見
- 2024/04/11 17日に「ステライメージで彗星画像処理」ライブ配信
- 2024/03/28 4月3日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでポン・ブルックス彗星を楽しむ!」
- 2024/03/25 2024年4月 ポン・ブルックス彗星が4等前後
- 2024/03/21 ほうき星を見て、撮って、処理する:彗星写真を仕上げる(【特集】ポン・ブルックス彗星)
- 2024/03/19 『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」
- 2024/03/18 ほうき星を見て、撮って、処理する:メトカーフコンポジットで尾や頭部を描出(【特集】ポン・ブルックス彗星)
- 2024/03/14 ほうき星を見て、撮って、処理する:ステラショットで彗星を拡大撮影(【特集】ポン・ブルックス彗星)
- 2024/03/12 ほうき星を見て、撮って、処理する:彗星拡大撮影の計画を立てる(【特集】ポン・ブルックス彗星)