ブラックホール通過のガス雲は長大なガス流の一部?
【2014年11月25日 マックスプランク研究所】
2013年夏、天の川銀河中心の巨大質量ブラックホールのそばをガス雲「G2」が通過するようすは、興味深い観測対象として注目を集めた。
今月、このG2がガス雲ではなく連星が合体してできた巨大星ではないかという研究成果が発表されたが、対照的な観測結果が新たに発表された。
独・マックスプランク研究所のOliver Pfuhlさんらが南米チリの超大型望遠鏡「VLT」を用いて赤外線観測を行ったところ、G2がブラックホールの強い重力で引き裂かれているようすがとらえられたのだ。その形と軌道は予測通りのものだった。
2006年と2008年にVLTで観測したガス雲とその軌道(提供:MPE)
さらに2004年~2008年の観測データから、ブラックホール周囲のもう1つのガス雲(以後「G1」と呼ぶ)に着目し、星間物質による接近後の減速も考慮しながら計算したところ、G2とひじょうに似た軌道を持つことがわかった。G1とG2はどうやらひとつながりのガス流の一部で、G1はG2より13年早い2001年にブラックホールを接近通過したようだ。
このガス流は、ブラックホールから離れた銀河円盤内の大質量星から100年ほど前に放出された恒星風が由来とみられる。ブラックホールに接近した時のG2には予想に反してX線での増光が見られなかったが、ガス流の一部とすれば説明がつくかもしれないという。
〈参照〉
- マックスプランク研究所: Gas cloud in the galactic centre is part of a larger gas streamer
- The Astrophysical Journal: The Galactic Center cloud G2 and its gas streamer 論文
〈関連リンク〉
- ヨーロッパ南天天文台: http://www.eso.org/
- 星ナビ.com こだわり天文書評:
〈関連ニュース〉
- 2014/11/06 - 天の川銀河中心のブラックホールに近づいた天体、実は巨大星
- 2013/07/18 - 天の川銀河の中心ブラックホール、ただいまガス雲が接近通過中
- 2013/03/21 - 天の川銀河の中心ブラックホールに接近するガス雲が明るくなる可能性
関連記事
- 2024/11/01 天の川銀河中心の大質量ブラックホールの観測データを再解析
- 2024/09/30 ブラックホールの自転による超高光度円盤の歳差運動を世界で初めて実証
- 2024/09/05 ブラックホール周囲の降着円盤の乱流構造を超高解像度シミュレーションで解明
- 2024/08/02 X線偏光でとらえたブラックホール近傍の秒スケール変動
- 2024/04/22 最も重い恒星質量ブラックホールを発見
- 2024/04/03 天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く磁場構造を発見
- 2023/12/08 天の川銀河中心の100億歳の星は別の銀河からやってきたか
- 2023/08/04 合体前のブラックホールは決まった質量を持つ?
- 2023/02/22 中間質量ブラックホールの証拠?「おたまじゃくし」分子雲を発見
- 2022/12/06 M87ブラックホールのジェットがゆるやかに加速する仕組み
- 2022/12/01 ブラックホールを取り巻くコロナの分布、X線偏光で明らかに
- 2022/11/10 「一番近いブラックホール」の記録更新
- 2022/10/24 観測史上最強規模のガンマ線バーストが発生
- 2022/09/30 天の川銀河中心で光速の30%で回るガス塊
- 2022/07/25 「ブラックホール警察」、隠れたブラックホールを発見
- 2022/07/12 天の川銀河中心に観測史上最速の恒星
- 2022/06/15 伴星を持たない単独ブラックホール候補天体、初発見
- 2022/05/16 【レポート】いて座A*ブラックホールシャドウ記者会見
- 2022/05/13 天の川銀河の中心ブラックホールを撮影成功
- 2022/03/14 X線と電波が交互に強まるブラックホールの「心電図」