クリスマスに現われた火星のオーロラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月下旬、探査機「メイブン」が火星の北半球に広がるオーロラを紫外線でとらえた。

【2015年3月20日 NASA

2014年9月に火星に到着したNASAの探査機「メイブン」が、火星のオーロラを観測した。このオーロラは2014年12月20日ごろから数日間だけ紫外線でとらえられたもので、北半球全体に広がっていた。

メイブンがとらえたオーロラ
メイブンの紫外線分光器がとらえた火星のオーロラ(紫)。北半球全体に出現しているようすがわかる(提供:University of Colorado)

オーロラ出現時の観測から、この高エネルギー粒子は太陽由来のものとみられる。数十億年前に磁場を失った火星の大気には太陽からの粒子が直接ぶつかるため、ひじょうに高エネルギーの電子が大気深くまで入り込み、オーロラ発光を起こしているという。

またメイブンは、高度150~300kmに分布する謎の塵の雲も検出している。この塵は、火星上空の波動や電子密度を調べる装置(LPW)のみで継続的に観測されており、なぜ塵がこのような高高度に存在するのか、由来もその組成も不明とのことだ。