AstroArts Topics

ヘッドライン

天の川銀河中心のブラックホールを回る星たちの鮮明な姿

2021/12/21
天の川銀河中心の超大質量ブラックホール「いて座A*」を公転する恒星が極めてシャープに撮影され、いて座A*までの距離や質量がこれまで以上に精度良く求まった。

「ステラショット」ウェブヘルプ更新「撮影画質の選択肢に『RAW+JPEG』がない」

2021/12/21
天体撮影ソフト「ステラショット」で、撮影画質に「RAW+JPEG」を選択できないことがある問題について掲載しました。

2021年12月下旬 火星とアンタレスが接近

2021/12/21
12月下旬から1月上旬ごろ、未明から明け方の南東の低空で、火星とアンタレスが接近する。最接近は12月28日ごろ。

「もうすぐ星が生まれる場所」を含む電波地図が完成

2021/12/20
野辺山45m電波望遠鏡による観測から、オリオン座大星雲内にある「もうすぐ星の生まれる場所」を含む電波地図が作成された。

前澤さん平野さん、12日間の宇宙滞在から帰還

2021/12/20
国際宇宙ステーションに12日間滞在した前澤友作さんと平野陽三さんが20日の昼、無事に地球に帰還した。

こだわり天文書評『日本宇宙開発夜話』『宇宙飛行士選抜試験』など8冊

連載・読み物
2021/12/20
金井三男さんによる『日本宇宙開発夜話』『宇宙はなぜ物質でできているのか』など3冊のレビューと、星ナビ2021年12月号「ほんナビ」の『宇宙飛行士選抜試験』『生き物がいるかもしれない 星の図鑑』など5冊のレビューを公開。

地球周辺空間は電波を通じてダイナミックに変動

2021/12/17
様々なエネルギー状態の粒子が層を成している地球周辺の宇宙空間では、電波がエネルギーを運ぶ役割を担っていることが、ジオスペース探査衛星「あらせ」の観測で明らかになった。

「天空の降灰」が惑星を咲かせている可能性

2021/12/16
原始惑星系円盤の中心星に引き寄せられた塵は火山のように巻き上げられ、灰のように円盤に積もることがシミュレーションで示唆された。この「降灰」が惑星形成にも貢献しているかもしれない。

光度変化が特異なIa型超新星は、特異な進化過程を経て爆発した

2021/12/16
特異な光度変化を示した超新星について観測と理論計算を組み合わせた研究から、この天体が通常とは異なる進化過程を持つIa型超新星であることが示された。

1月22日よりオンラインで天体画像処理講習会を開催

2021/12/16
アストロアーツは2022年1月22日(土)より、オンライン講習会「天体画像処理 完全マスター」(全3回)を開催します。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

2021年12月23日 こぐま座流星群が極大

2021/12/16
12月23日、こぐま座流星群の活動が極大となる。22日宵から23日明け方が見ごろだが、月明かりがあり数は少ない。

若い恒星のスーパーフレアに伴う物質の噴出を初検出

2021/12/15
太陽と同程度の質量を持つ若い恒星で、大規模なフレアに伴う物質の放出が初めて検出された。若い太陽系でも地球がこうした物質放出にさらされていたかもしれない。

宇宙の電磁波が地上に伝わる「通り道」を解明

2021/12/14
地球周辺の宇宙空間で発生して地上へ到達する電磁波の通り道が、地上と宇宙の4拠点からの観測で初めて明らかにされた。

銀河団の向かい風で、星の光が消えた銀河

2021/12/13
異常に星が少なく、薄く広がった「超淡銀河」の多くは、通常の銀河が銀河団の中を移動するときの「向かい風」でガスをはぎ取られることで進化しているようだ。

液体の水が見つかる可能性のある系外惑星、太陽系の近くに発見

2021/12/10
138光年先という比較的近い距離に系外惑星「TOI-2285 b」が見つかった。大きさと恒星からの日射量は地球よりわずかに大きく、液体の水が存在する可能性がある。

X線偏光観測衛星「IXPE」、打ち上げ成功

2021/12/10
X線の偏光を観測することに特化した初めての天文衛星「IXPE」が打ち上げられた。X線天文学の最後のフロンティアと言われる偏光観測を開拓することが期待される。

2021年12月17日 おうし座67番星、κ星の食

2021/12/10
12月17日の深夜から18日の未明、月が5等星のおうし座67番星、4等星のおうし座κ星を連続して隠す恒星食が起こる。

前澤さんと平野さん、日本の民間人として初めてISSに到着

2021/12/09
実業家の前澤友作さんと平野陽三さんが12月8日、ソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションに向かい、12日間の宇宙滞在をスタートした。

超低質量白色矮星へ進化する幻の天体を発見

2021/12/08
単純に考えると宇宙年齢と矛盾した存在である超低質量白色矮星が、予想どおり連星系の中で生まれつつある現場が、初めて観測で突き止められた。

「はやぶさ2」帰還から1年、試料の分析結果は来春公表予定

2021/12/07
「はやぶさ2」の地球帰還から1年を迎え、リュウグウ試料の分析状況や探査機の現状について報告が行われた。試料の一般公開も始まっている。