「はやぶさ2」、リュウグウ地表にタッチダウン成功!
昨年6月から小惑星リュウグウを探査中の「はやぶさ2」が、リュウグウ地表への最初のタッチダウン(着地)に挑んだ。
2月21日午後(日本時間、以下同)にリュウグウ上空20kmのホームポジションから降下を開始した同機は、22日午前6時ごろ高度約500mの位置に到達。着陸実施の最終判断を経て、完全自律運転によるタッチダウンを実行した。7時30分ごろ、リュウグウの赤道上にある着陸地点「L08-E1」に接地し、弾丸を地表に発射して舞い上がった地表物質を採取。その後すぐ離脱上昇に転じたとみられている。
7時48分、プロジェクトチームは探査機が予定通り上昇を開始したことを受信電波から確認。さらに8時42分には、地表サンプル採取のための弾丸発射コマンドが送信されたこと、探査機が正常な状態であることなどが確認され、タッチダウン成功の判断が下された。
プロジェクトマネージャの津田雄一さんは22日昼ごろに行われた記者会見で、今回のタッチダウン成功について「想定の中ではベストの状態で、思い通りの着陸ができた」と会心のコメントを述べている。
22日夜現在、「はやぶさ2」はホームポジションに戻るべく上昇を続けているところだ。
年内にはこの後さらに、地表にインパクターをぶつけてクレーターを作り、宇宙風化を経ていない地表下の物質を採取するという世界初の難関ミッションも待ち受けている。サンプルを携えて地球への帰還の途に着くのは2019年末予定。この画期的ミッションから目が離せない一年となりそうだ。
〈参照〉
- JAXA:
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/09/25 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星に「トリフネ」と命名
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/07/18 リュウグウ試料から生命の材料分子を80種以上発見
- 2024/05/09 リュウグウの試料中に、初期太陽系の磁場を記録できる新組織を発見
- 2024/01/29 リュウグウに彗星の塵が衝突した痕跡を発見
- 2023/12/25 タンパク質構成アミノ酸が一部の天体グループだけに豊富に存在する理由
- 2023/12/15 リュウグウの岩石試料が始原的な隕石より黒いわけ
- 2023/12/13 「はやぶさ2♯」の目標天体2001 CC21命名キャンペーン
- 2023/12/07 リュウグウ試料が示す、生命材料の輸送経路
- 2023/11/15 リュウグウ試料に水循環で生じたクロム同位体不均質が存在
- 2023/10/03 リュウグウの見え方が宇宙と実験室で違う理由
- 2023/09/21 リュウグウ試料から始原的な塩と有機硫黄分子群を発見
- 2023/08/29 「はやぶさ2」の旅路から得られた、惑星間塵の分布情報
- 2023/07/26 「はやぶさ2」が次に目指す小惑星、イトカワと類似
- 2023/07/19 リュウグウの炭酸塩に、母天体が独特な環境で進化した形跡
- 2023/04/25 リュウグウ粒子に残る、穏やかな天体衝突の記録
- 2023/04/13 「はやぶさ2♯」探査目標の小惑星による恒星食、1地点で減光を観測
- 2023/04/06 リュウグウでアミノ酸が生成された痕跡
- 2023/03/29 小惑星リュウグウに核酸塩基とビタミンが存在、過去には水による変性も