60年前の扇形オーロラと巨大磁気嵐の関連
【2019年5月23日 国立極地研究所】
オーロラを描いたと思われる絵や図のなかには、大きく広がった扇形の描写が見られるものがある。1770年9月に京都から見えたオーロラを記録した絵図や、1872年3月に出現したオーロラを描いた絵画には、北の空に放射状にのびる白い光の筋が大きく広がった様子が表されている。
1770年9月のオーロラについては史上最大規模の磁気嵐に伴うものであることが研究で明らかになっており、こうした扇形オーロラは巨大磁気嵐の際に見られるものと考えることができるが、印象風景として実際よりも大げさに描かれた可能性も否定できない。また、実際に関連があるとしても、白い筋は通常のオーロラに見られる緑のものと同じ発光なのかどうかなど、他の謎も残されている。
巨大磁気嵐そのものが100年に1回程度しか起こらない珍しい現象であることから、扇形という形態に着目した研究はほとんど行われてこなかった。国立極地研究所の片岡龍峰さんたちは、巨大磁気嵐と扇形オーロラの関連を検証する手がかりを求めて、他の出現例や記録を探した。
片岡さんたちは、1958年2月11日に発生した記録的な巨大磁気嵐に着目した。この際には日本各地でオーロラが観測されたことから、扇形オーロラの記録も残されているのではないかと考えて調査を進めたところ、北海道にある気象庁地磁気観測所の女満別出張所で職員が描いた手書きスケッチの中に扇形オーロラが見つかった。
当夜、女満別では日本で初めて、オーロラの分光観測と連続全天写真観測も行われており、片岡さんたちはその連続写真も分析を行った。さらに新潟県の気象庁相川測候所から見たオーロラの手描きスケッチも加えた研究から、オーロラの色や動き、位置、時間帯を解明した。
- 色:分光データによれば、扇形オーロラの白い筋に当たる部分は主に酸素原子の緑色発光、扇面に当たる背景は酸素原子の赤色発光である
- 動き:連続写真の分析によると、扇形オーロラは磁気嵐が最も激しくなる時間帯、かつ発光強度が最も明るくなるタイミングで10分間ほど出現し、全体の形状を大きく変えずに西へ移動していく
- 位置:新潟と女満別のスケッチで描かれたオーロラの仰角の違いをもとに判断すると、扇形オーロラは磁気緯度が約38度の磁力線に沿って高度約400kmまで伸びている
- 時間帯:1770年、1872年、1958年のいずれも、扇形オーロラは真夜中より前に発生するという共通点がある
これらの観測事実はすべて、近年の磁気圏物理学で整合的に理解することができ、宇宙空間において真夜中前の激しいプラズマの流れが作る不安定構造の発達が可視化された結果だと解釈できる。扇形オーロラは大規模な磁気嵐における基本的な特徴と考えられることが、古典籍や絵画、60年前のマイクロフィルムなどから解き明かされた。
今回の研究は、過去の限られたデータを探し出して見直すことで、まれにしか起こらない巨大磁気嵐中の磁気圏や電離圏で発生するプラズマ現象の安定性や複雑さを理解するための重要なヒントを得たという、興味深い成果である。また、古い記録を保存しておくことの意義も強く示すものでもある。巨大磁気嵐は電力網や通信など現代インフラへの障害を引き起こすものであり、今回の研究はこうした現象等の正確な予測に貢献することも期待される。
関連商品
〈参照〉
- 国立極地研究所:1958年に日本で見られた扇型オーロラの実態を解明
- Journal of Space Weather and Space Climate:Fan-shaped aurora as seen from Japan during a great magnetic storm on February 11, 1958 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/11/06 今年5月に日本で見られた低緯度オーロラは高高度、色の謎も解明
- 2024/10/04 今年5月に日本で見られたオーロラを発生させた太陽嵐を電波観測
- 2024/06/28 2つの特殊なオーロラの発生要因が明らかに
- 2024/05/13 日本など各地で低緯度オーロラを観測
- 2023/05/02 日本の歴史資料から読み解く太陽活動の周期性
- 2022/12/02 観測衛星「ジオテイル」、30年のミッションを終了
- 2022/06/08 深層学習でオーロラの出現を自動検知
- 2022/05/18 フラッシュオーロラから宇宙のコーラス電磁波の特性を解明
- 2021/12/24 1957-8年、太陽活動が観測史上最大級の時期のオーロラ国内観測記録
- 2021/09/13 過去3000年のオーロラ出現地域を計算、文献とも一致
- 2021/08/13 木星の「熱すぎる高層大気」の原因はオーロラだった
- 2021/08/03 ガニメデの大気に水蒸気が存在する証拠を検出
- 2021/07/16 木星の明滅するX線オーロラのメカニズム
- 2021/07/16 宇宙空間で電波を生み出す陽子の集団を発見
- 2021/07/13 宇宙環境を知る手がかり、突発発光オーロラの形状変化を再現
- 2021/01/25 オーロラ粒子の加速は高度3万km以上から始まっていた
- 2020/11/19 脈動オーロラの光とともにキラー電子が降ってくる
- 2020/09/28 彗星でも「オーロラ」が発生する
- 2020/04/13 土星の大気はオーロラに加熱されている
- 2020/03/18 「日本書紀」に記されている日本最古の天文記録は扇形オーロラ