2009年 12月

世界天文年も残すところ1か月。冬を迎え、にぎやかになった夜空を見てしめくくりとしよう。

北西の空では夏の大三角が沈みかけている。クリスマス前後の午後8時ごろには、はくちょう座が地平線に立つ格好となりデネブを頂点とした十字架のように見えることで有名だ。今年はそれに加えて南西の空に輝く木星にも注目してみよう。21日の夜には月と木星の接近が肉眼や双眼鏡で見られるが、望遠鏡を向けると海王星との大接近も楽しめる。

東の空には冬の星座が登場。おうし座のプレアデス星団(すばる)は宵のうちから高く昇るようになってきた。1日から2日にかけて、満月直前の月に隠される。プレアデス星団に続いて昇るのが、「後に続くもの」という意味を持つおうし座の1等星アルデバラン。さらに後からは、2つの1等星ベテルギウスとリゲルを持つオリオン座が昇ってくる。

同じ冬の星座であるふたご座も、宵のころに東の地平線に登場する。2等星カストルの近くに放射点を持つふたご座流星群は14日の明け方ごろが極大。月明かりのない好条件で観察できる。

年明け直後の元旦未明には、全国で部分月食も見られる。世界天文年が終わっても、夜空では天文ショーが繰り広げられ続けるのだ。

今月の星空12月

全天星図

図は、15日の午後8時頃に、南に向かって見上げたときの星空です。
月初めは午後9時頃に、月末は午後7時頃に同じような星空になります。

今月の惑星12月

水星

上旬 中旬 下旬
等級 -0.5 -0.5 0.2
視直径 5.3" 6.2" 8.0"
星座 いて いて いて
現象

金星

上旬 中旬 下旬
等級 -3.9 -3.9 -3.9
視直径 9.9" 9.8" 9.8"
星座 さそり へびつかい いて
現象

火星

上旬 下旬
等級 -0.1 -0.6
視直径 10.2" 12.0"
星座 しし しし
現象
  • 22日 留

木星

上旬 下旬
等級 -2.2 -2.1
視直径 37.2" 35.4"
星座 やぎ やぎ
現象
  • 8日 衛星エウロパがガニメデをかくす
  • 11日 衛星エウロパがイオをかくす
  • 21日 海王星に大接近
  • 24日 衛星イオがエウロパをかくす

土星

上旬 下旬
等級 1.0 0.9
視直径 17.0" 17.5"
星座 おとめ おとめ
現象
  • 24日 衛星テチスの影にディオネが入る
  • 26日 西矩

天王星・海王星

天王星(中旬) 海王星(中旬)
等級 5.8 7.9
視直径 3.5" 2.2"
星座 みずがめ やぎ
現象