がか座β星系で彗星を統計調査 “クロイツ群”の存在も
【2014年10月27日 ヨーロッパ南天天文台】
63光年彼方の4等星がか座β星は、塵とガスの円盤に取り囲まれた、誕生からおよそ2000万年の若い星だ。地球の16倍の大きさの惑星「がか座β星b」があり、彗星の蒸発や小惑星同士の衝突で円盤中の物質が活発に供給されつづけている進化途上の惑星系である。
Flavien Kieferさんら仏研究チームでは、チリ・ラシーヤ天文台の3.6m望遠鏡で取得した2003年~2011年の観測データをもとに、この惑星系にある493個の彗星の軌道を統計的に調査した。彗星が恒星の前を通過することによる、かすかな光の変化を手がかりにした。
がか座β星系と彗星のCG図(提供:ESO/L. Calcada)
調査から、彗星は2つの群に分かれていることがわかった。1つは、惑星bの重力の影響を規則的に受け(軌道共鳴)、かつそれぞれ異なる軌道を持つ古い彗星の群。彗星活動があまり活発でないことから、何度も恒星のそばを通過して彗星核の揮発物質が枯渇したとみられる。もう1つは、主星のすぐそばをかすめるほぼ同一の軌道を持ち、もとは1つの天体だったものが分裂して多数の彗星になったとみられる群。太陽系でいう「クロイツ群彗星」と同様のものだ。
多数の系外彗星の物理特性や軌道を統計的に調査した初めての研究成果について、Kieferさんは「45億年前に太陽で起こっていたことを知る大きなヒントが得られた」と語っている。
〈参照〉
- ヨーロッパ南天天文台:Two Families of Comets Found Around Nearby Star
- Nature: Two families of exocomets in the Beta Pictoris system 論文
〈関連リンク〉
- ヨーロッパ南天天文台: http://www.eso.org/
- 星ナビ.com こだわり天文書評:
〈関連ニュース〉
- がか座β星:
- 2014/05/01 - 「重いほど自転が速い」傾向、系外惑星にも
- 2014/03/11 - がか座βの星周円盤に一酸化炭素の雲
- 2011/12/01 - アマチュア天文家が原始惑星系円盤の撮影に成功!
- 2010/06/15 - 系外惑星の移動の直接撮像に成功
〈関連製品・商品〉
関連記事
- 2024/10/11 2024年10月 紫金山・アトラス彗星が4等前後
- 2024/10/04 10月11日にYouTubeライブ「ステラナビゲータで紫金山・アトラス彗星を100倍楽しむ!」
- 2024/09/30 公式ブログ:【ステラショット3】彗星を留めて撮影!「メトカーフガイド」新搭載
- 2024/09/20 2024年9月 紫金山・アトラス彗星が3等前後
- 2024/09/18 公式ブログ: 【思うがままにならない】○○だった彗星たち【それが魅力】
- 2024/09/18 【特集】紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
- 2024/09/11 ホットジュピターの内側で、公転が大きく変動するミニ海王星
- 2024/07/29 「灼熱の土星」型の系外惑星で大気から水蒸気の証拠を検出
- 2024/06/18 想定外の軌道を持つ「ミニ海王星」を発見
- 2024/05/30 ローマン宇宙望遠鏡の系外惑星観測用コロナグラフが準備完了
- 2024/05/27 宇宙生命探査の鍵となる「太陽系外の金星」を発見
- 2024/05/21 超低温の赤色矮星で2例目、地球サイズの系外惑星を発見
- 2024/04/18 植物の排熱が地球や系外惑星に及ぼす影響
- 2024/04/11 17日に「ステライメージで彗星画像処理」ライブ配信
- 2024/03/28 4月3日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでポン・ブルックス彗星を楽しむ!」
- 2024/03/25 2024年4月 ポン・ブルックス彗星が4等前後
- 2024/03/21 ほうき星を見て、撮って、処理する:彗星写真を仕上げる(【特集】ポン・ブルックス彗星)
- 2024/03/18 ほうき星を見て、撮って、処理する:メトカーフコンポジットで尾や頭部を描出(【特集】ポン・ブルックス彗星)
- 2024/03/14 ほうき星を見て、撮って、処理する:ステラショットで彗星を拡大撮影(【特集】ポン・ブルックス彗星)
- 2024/03/12 ほうき星を見て、撮って、処理する:彗星拡大撮影の計画を立てる(【特集】ポン・ブルックス彗星)