「はやぶさ2」のターゲットをすばる望遠鏡が撮影
【2015年6月8日 すばる望遠鏡】
日本の小惑星探査機「はやぶさ2」の目標天体である小惑星(162173) 1999 JU3を、米・ハワイのすばる望遠鏡が撮影した。撮影時の1999 JU3は地球からおよそ2億4000万km離れていて、明るさは約22.3等級だったが、集光力に優れたすばる望遠鏡はわずか30秒の露出時間でその姿を写し出すことに成功した。
「観測時は明け方のうえ雲が多く、条件はあまり良くなかったのですが、1999 JU3 が放つ微かな光をはっきりとらえることができました。この小惑星はどのような素顔を我々に見せてくれるのでしょうか。そしてそれはどのような太陽系の歴史を教えてくれるのでしょうか。『はやぶさ2』の探査を心待ちにしています」(観測を行った国立天文台ハワイ観測所の寺居剛さん)。
昨年12月3日の打ち上げから半年が経った「はやぶさ2」は現在、太陽を周回する軌道を順調に航行中だ。6月2日から行われていた第2回目となるイオンエンジンの連続運転を7日未明に正常に完了したばかりで、今年12月には小惑星1999 JU3へ向かう軌道に移るための地球スイングバイを予定している。その後、目標とする小惑星1999 JU3へと続く軌道に入り、2018年の夏に小惑星へ到着予定となっている。
〈参照〉
- すばる望遠鏡 トピックス: 「はやぶさ2」が向かう小惑星、すばる望遠鏡が撮影
- JAXA:
〈関連リンク〉
- すばる望遠鏡: http://subarutelescope.org/
- JAXA: http://www.jaxa.jp/
- 星ナビ.com 金井三男のこだわり天文書評:
〈関連ニュース〉
- はやぶさ2:
- 2015/03/04 - 「はやぶさ2」、小惑星1999 JU3へ向けた航行段階へ移行
- 2014/12/05 - 「はやぶさ2」、翼を広げ順調に飛行
- 2014/12/03 - 「はやぶさ2」、打ち上げ成功
- 2014/11/25 - はやぶさからはやぶさ2へ 旅のプロローグ
- 2014/09/30 - 「はやぶさ2」、11月30日に打ち上げへ
- 2013/03/29 - 「はやぶさ2」に2020年へのメッセージをたくそう
- 2012/12/27 - 小惑星探査機「はやぶさ2」の機体公開
- 2012/02/10 - 兵庫の高校生らが小惑星撮影 「はやぶさ2」の探査対象候補
- 2011/05/26 - 「はやぶさ」後継機は2014年に打ち上げ、米は「OSIRIS-REx」でサンプルリターン目指す
〈関連商品〉
関連記事
- 2024/11/14 「COIAS」発見小惑星に「アオ」命名、15日に「命名祝賀会」配信
- 2024/10/08 二重小惑星探査機「ヘラ」、打ち上げ成功
- 2024/09/25 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星に「トリフネ」と命名
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/09/10 カイパーベルトの外側に10個以上の天体を発見
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/07/18 リュウグウ試料から生命の材料分子を80種以上発見
- 2024/03/21 市民天文学とAIで渦巻銀河とリング銀河を大量発見
- 2024/03/19 『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」
- 2024/01/29 リュウグウに彗星の塵が衝突した痕跡を発見
- 2024/01/11 「プラネタリウムの父」バウアスフェルドの名を冠した小惑星観測キャンペーン
- 2023/12/25 タンパク質構成アミノ酸が一部の天体グループだけに豊富に存在する理由
- 2023/12/15 リュウグウの岩石試料が始原的な隕石より黒いわけ
- 2023/12/15 2023年12月22日 ベスタがオリオン座で衝
- 2023/12/13 「はやぶさ2♯」の目標天体2001 CC21命名キャンペーン
- 2023/12/12 小惑星レオーナによるベテルギウスの食、世界各地で観測
- 2023/12/07 リュウグウ試料が示す、生命材料の輸送経路
- 2023/11/15 リュウグウ試料に水循環で生じたクロム同位体不均質が存在
- 2023/11/07 探査機「ルーシー」が最初の目標小惑星に接近、衛星を発見
- 2023/10/19 宇宙から降り注ぐ宇宙線「空気シャワー」の可視化に成功