過去10年間で5例目、木星で天体衝突とみられる閃光現象
【2016年4月4日 EarthSky.org】
先月17日、2人のアマチュア天文家が、木星で閃光現象が起こった様子を撮影した。
2人のうちの一人、オーストリアのGerrit Kernbauerさんは、YouTubeで動画を公開し、次のようにコメントしている(抜粋):
木星の観測と動画撮影を行ったのですが、シーイングがベストではなかったので動画の処理を渋っていました。しかし10日後、ビデオを見てみると、そこに見慣れない光点を発見したのです。光点は、木星面の端に1秒弱ほど現れていました。わたしの解釈では、小惑星か彗星かのいずれかが木星に突入して、燃え尽きたか爆発を起こしたのだと思います。
この現象については、専門家も木星に小惑星が衝突したものらしいと考えている。
また、アイルランドのJohn McKeonさんは、3時間半に及ぶ木星とその衛星のビデオ撮影を行い、木星の閃光をとらえた。彼はYouTubeで次のように書いている(抜粋):
当初の目的はタイムラプス動画を撮ることでしたが、その晩撮影したうちの最後から2番目で、衝突に出くわすという幸運に恵まれました。
統計的分析によると、小惑星の木星突入は絶えず起こっているいえるほど頻繁な出来事だ。スペイン・バスク大学のRicardo Huesoさんたちの計算では、今回木星に突入した小惑星の大きさは直径5mから20mで、その頻度は1か月に1回から5回ほどであるはずだという(天文誌「Sky & Telescope」へのレポートより)。
3月17日の閃光が小惑星によるものだとすると、過去10年間に計5回の木星への天体衝突が見られたことになる。そのうち最も大きなものは2009年7月19日の現象で、木星の表面に暗い衝突痕を残した(参照:アストロアーツニュース「2009年に木星に衝突したのは小惑星だった」)。
その後、2010年6月3日にはオーストラリアのAnthony WesleyさんとフィリピンのChristopher Goさん(参照:アストロアーツニュース「ハッブル宇宙望遠鏡、再び木星の発光現象の正体を明らかに」)が観測。続いて同年8月20日の天体衝突は、熊本県の立川正之さんと富山県の青木和夫さんによって観測された(参照:同「熊本市の立川さん、ビデオで木星の閃光現象をとらえた」)。また、2012年9月10日には、米国のDan PetersenさんとGeorge Hallさんがその観測に成功している(参照:同「木星に小天体衝突か 米で閃光現象を目撃」)。
〈参照〉
- EathSky.org: Another asteroid clobbers Jupiter
- Universe Today: Jupiter Just Got Nailed By Something
〈関連リンク〉
- アストロアーツ:
- 【特集】木星とガリレオ衛星(2016年)
- 投稿画像ギャラリー: 2016年 木星
- 星ナビ.com:
- 2014年8月号 記事「シューメーカー・レビー第9彗星木星衝突から20年 デジタル処理で甦る黒い衝突痕」
- こだわり天文書評: 「太陽系ビジュアルブック 改訂版」
〈関連ニュース〉
- 2014/07/17 - シューメーカー・レヴィ彗星の木星衝突から20年
- 2013/04/25 - 木星の水はシューメーカー・レヴィ彗星がもたらした
- 2012/09/28 - 木星の閃光の正体は?
- 2012/09/11 - 木星に小天体衝突か 米で閃光現象を目撃
- 2010/06/21 - ハッブル宇宙望遠鏡、再び木星の発光現象の正体を明らかに
- 2010/09/13 - 木星で6月と8月に起こった閃光現象の追加観測の結果
- 2010/08/23 - 熊本市の立川さん、ビデオで木星の閃光現象をとらえた
- 2010/06/21 - ハッブル宇宙望遠鏡、再び木星の発光現象の正体を明らかに
- 2010/06/08 - 2009年に木星に衝突したのは小惑星だった
- 2009/07/22 - 木星に新しい模様が発生、小天体が衝突?
- 1997/01/07 - 1690年の天体の木星衝突の痕跡の記録を発見
〈関連製品・商品〉
関連記事
- 2024/11/29 2024年12月8日 木星がおうし座で衝
- 2024/11/27 リュウグウの砂つぶに水の変遷史を示す塩の結晶を発見
- 2024/11/14 「COIAS」発見小惑星に「アオ」命名、15日に「命名祝賀会」配信
- 2024/10/25 10cmの望遠鏡でイオの火山活動の変化を観測
- 2024/10/15 木星の衛星を探査、「エウロパ・クリッパー」打ち上げ成功
- 2024/10/08 二重小惑星探査機「ヘラ」、打ち上げ成功
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/09/10 【特集】木星(2024~2025年)
- 2024/08/27 探査機「ジュース」、世界初の月・地球ダブルスイングバイを実施
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/08/07 2024年8月中旬 火星と木星が大接近
- 2024/07/03 2024年7月上旬 木星とアルデバランが接近
- 2024/04/12 2024年4月下旬 木星と天王星が大接近
- 2024/03/29 衝突シミュレーションで探る氷衛星エウロパの構造
- 2024/03/19 『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」
- 2024/02/07 2024年2月15日 月と木星が接近
- 2024/01/29 リュウグウに彗星の塵が衝突した痕跡を発見
- 2024/01/11 「プラネタリウムの父」バウアスフェルドの名を冠した小惑星観測キャンペーン
- 2024/01/11 2024年1月18日 月と木星が接近
- 2023/12/25 タンパク質構成アミノ酸が一部の天体グループだけに豊富に存在する理由